Owners Manual

1. セットアップユティリティのメインメニュ き)
オプション
デバイス設定 ストレ コントロやネットワ ドなどのデバイ
スのデバイス設定を設定できます。
システム BIOS
System BIOS 面を表示するには、システムの電源を入れ、F2 を押して、System Setup Main Menu > System BIOS をクリック
します。
2. System BIOS の詳細
オプション
システム情報 システム モデル名、BIOS ジョン、ビス タグといったシステムにする情
報を指定します。
メモリ設定 取り付けられているメモリに連する情報とオプションを指定します。
プロセッサ設定 速度、キャッシュサイズなど、プロセッサに連する情報とオプションを指定し
ます。
SATA 設定 内蔵 SATA コントロラとポトの有 / を切り替えるオプションを指定し
ます。
NVMe 設定 NVMe 設定を更するためのオプションを指定します。システムが RAID アレイ
に設定するには、 NVMe ドライブが含まれている場合、する必要があります設
定の方にこのフィルドおよび 内蔵 SATA フィルドで、 SATA 設定 メニュ
RAID ドにします。することがありますも必要に更するには、 起動モ
設定するには、 UEFI 押します。それ以外の場合は、必要に設定します。こ
のフィルドを RAID ドにします。
起動設定 起動モド(BIOS または UEFI)を指定するオプションが表示されます。UEFI
BIOS の起動設定を更することができます。
ネットワク設定 UEFI ネットワク設定および起動プロトコルを管理するオプションを指定しま
す。
レガシネットワクの設定は、管理下から デバイス設定 メニュがあります。
メモ: ネットワク設定は BIOS 起動モドではサポトされていません。
内蔵デバイス 内蔵デバイス コントロとポトの管理、および連する機能とオプションの
指定を行うオプションを指定します。
シリアル通信 シリアル ト、および連する機能とオプションの管理を行うオプションを指
定します。
システムプロファイル設定 プロセッサの電力管理設定、メモリ周波などを更するオプションを指定しま
す。
システムセキュリティ システムパスワド、セットアップパスワド、Trusted Platform ModuleTPM
セキュリティなどのシステムセキュリティ設定を行うオプションを指定します。
システムの電源ボタンや UEFI ボタンも管理します。システムの電源ボタンも管
理します。
冗長 OS 制御 冗長 OS 制御用の冗長 OS 情報を設定します。
その他の設定 システムの日時などを更するオプションを指定します。
システム情報
System Information 面を表示するには、システムの電源を入れ、F2 を押して、System Setup Main Menu > System BIOS >
System Information をクリックします。
プレオペレティング システム管理アプリケション 5