Reference Guide
オプション 説明
現在のモードが 展開モードに設定されている場合、設定可能なオプションは ユーザーモードと 展開モードで
す。現在のモードが ユーザーモードに設定されている場合、設定可能なオプションは ユーザーモード、監査
モード、展開モードです。
オプション 説明
User Mode
ユーザーモードでは、 PK 、取り付け、および BIOS を使ったプログラムのポリシーオ
ブジェクトをアップデートしようの署名の検証を実行している必要があります。
BIOS では、未認証のプログラムによるモード間の遷移が許可されます。
Audit Mode
監査モードでは、PK は存在しません。BIOS は、ポリシーオブジェクトのプログラム
によるアップデートおよびモード間の遷移を認証しません。
監査モードは、ポリシーオブジェクトのワーキングセットをプログラムによって決定
する際に役立ちます。
BIOS イメージを実行情報テーブルで、プレブートイメージおよびログの結果の署名の
検証を実行していますが、パススルーまたは検証が失敗したかどうか、イメージを実
行します。
展開モード
展開モードは最も安全なモードです。展開されたモードでは、PK にインストールする
と、BIOS プログラム的ポリシーオブジェクトをアップデートしようとします上の署名
の検証を実行している必要があります。
展開されたモードは ' プログラムによるモードの移行を制限します。
Secure Boot
Policy Summary
イメージを認証するためにセキュア ブートが使用する証明書とハッシュのリストを指定します。
セキュア ブート カ
スタム ポリシーの
設定
セキュア ブート カスタムポリシーを設定します。このオプションを有効にするには、セキュア ブート ポリ
シーを Custom(カスタム)に設定してください。
システムパスワードおよびセットアップパスワードの作成
前提条件
パスワードジャンパが有効になっていることを確認します。パスワード ジャンパによって、システムパスワードとセットアップパ
スワードの機能の有効/無効を切り替えることができます。詳細については、「システム基板ジャンパの設定」の項を参照してくだ
さい。
メモ: パスワード ジャンパの設定を無効にすると、既存のシステムパスワードとセットアップパスワードは削除され、システム
の起動にシステムパスワードを入力する必要がなくなります。
手順
1. システム セットアップを起動するには、システムの電源投入または再起動の直後に F2 を押します。
2. System Setup Main Menu(セットアップユーティリティメインメニュー)画面で、System BIOS(システム BIOS) System
Security(システムセキュリティ)の順にクリックします。
3. System Security(システムセキュリティ)画面で、Password Status(パスワードステータス)が Unlocked(ロック解除)に
設定されていることを確認します。
4. システムパスワードフィールドに、システムパスワードを入力して、Enter または Tab を押します。
以下のガイドラインに従ってシステムパスワードを設定します。
● パスワードの文字数は 32 文字までです。
● 0 から 9 までの数字を含めることができます。
システムパスワードの再入力を求めるメッセージが表示されます。
5. システムパスワードをもう一度入力し、OK をクリックします。
6. Setup Password(セットアップパスワード)フィールドに、セットアップパスワードを入力して、Enter または Tab を押しま
す。
24 プレオペレーティング システム管理アプリケーション