Users Guide

セットアップユーティリティのオプション
メイン
3-1 にメイン画面の例を示します
3-1セットアップユーティリティのメイン画面
3-2 から表 3-10 にはセットアップユーティリティのメイン画面に表示されるグループの情報フィールドのオプションとその説明を示します
3-2セットアップ オプション
3-3ドライブのオプション
メモ該当する場合、セットアップユーティリティのデフォルト設定をそれぞれのオプションの下にします
オプション
System Info
システム名、BIOS のバージョン番号、BIOS 日付サービスタグエクスプレスサービスコードおよび管理タグ表示します
Processor
Info
システムに搭載されたプロセッサについて、次の情報を表示します種類クロック速度バス速度キャッシュサイズID 番号、ハイパースレッディングが可能かどうか
および 64 ビットテクノロジ搭載しているかどうか
Memory Info
搭載されたメモリの容量速度チャネルモードおよびメモリテクノロジの説明を表示しますこのオプションではメモリのサイズ、種類、構成、メモリモジュールが ECC 対応
かどうかシングルランクかデュアルランクかを説明する表も表示されます
Date/Time
システム内部の日付と時刻をリセットします
Boot
Sequence
(デフォルトは
Diskette
drive)
システム起動時にシステムが起動デバイスを検索する順番を指定します。指定可能なオプションはディスケットドライブCD ドライブハードドライブおよび CERC 2s です
オプション
Diskette Drive
内蔵ディスケットドライブについて、有効・無効の切り替えと、読み出し許可の設定を行いますOff でディスケットドライブはすべて無効になりますUSB では、内蔵デ
ィスケットドライブは無効、USB ドライブが有効になりますUSB コントローラが有効USB ドライブが接続されている場合)。Internal で内蔵ディスケットドライブは