Owner's manual

Table Of Contents
アップデート情報 87
LPT Port Address
(378がデフォルト)
内蔵パラレルポート用のアドレスを決めます。
Serial Port
(#1 または #2)
(デフォルトは Auto)
シリアルポート 1 のオプションは、COM1COM3Auto
および Off です。
シリアルポート 2 のオプションは、COM2COM4Auto
および Off です。
シリアルポート 1 または 2 Auto に設定すると、内蔵ポートは自
動的に次に利用できるポートにマップされます。シリアルポート 1
では、最初に COM1 を、次に COM3 の使用を試みます。シリアル
ポート 2 では、最初に COM2 を、次に COM4 の使用を試みます。
ちらのアドレスも特定のポートに対して使用中の場合、そのポート
は無効です。
シリアルポートを Auto に設定し、拡張カードを追加してポートを
同じ指定先に設定した場合、システムでは内蔵ポートが同じ IRQ
定を共有する次の利用可能なポートに指定されるように自動的に再
マップします。
PS/2 Mouse Port
(デフォルトは On
内蔵の PS/2 互換マウスコントローラを有効または無効にします。
Off に設定すると、コントローラが無効になります。On に設定する
と、コントローラが有効になります。
1-5 パフォーマンスのオプション
オプション 説明
Hyper-Threading
(デフォルトは On
物理プロセッサを 1 つまたは 2 つの論理プロセッサとして表示する
かどうかを決めます。アプリケーションによっては、論理プロセッサ
の数を増やしたほうが性能が向上するものがあります。On に設定す
ると、ハイパースレッディングが有効になります。Off に設定する
と、ハイパースレッディングが無効になります。
HDD Acoustic Mode
(デフォルトは
Performance)
SATA または PATA ドライブのパフォーマンスと騒音レベルをユー
ザーの好みに応じて設定できます。Bypass は古いタイプのドライ
ブ用です。Quiet に設定すると、ドライブの動作が遅くなり、騒音レ
ベルが下がります。Suggested に設定すると、メーカーの推奨モー
ドで動作します。Performance に設定すると、パフォーマンスは向
上しますが、騒音レベルが上がります。
1-4 内蔵デバイスのオプション (続き)
オプション 説明