Dell™ PowerEdge™ SC 1420 システム ユーザーズガイド システムの概要 Dell OpenManage Server Assistant の使い方 セットアップユーティリティの使い方 仕様 用語集 メ モ: メモは、コンピュータを使いやすくするための重要な情報を説明しています。 注 意 : 注意は、ハードウェアの損傷やデータの損失の可能性があることを示し、 その危険を回避するための方法を説明しています。 警 告 : 警 告は、物的損害、け が、または死 亡の原 因と な る可能性があることを示します。 こ こ に記 載されている内容は予 告な く変更されることがあります。 ©2 0 0 4 す べ て の著 作権は D e l l I n c . に あ り ま す。 Dell Inc. の書面による許可のない複製は、いかなる形態においても厳重に禁じられています。 本書で使用されている商標について:Dell、DELL ロゴ、PowerEdge、および Dell OpenManage は Dell Inc.
メモ、注意および警告 仕様 Dell™ PowerEdge™ SC 1420 システム ユーザーズガイド プロセッサ プロセッサの種類 速度が 2.8 GHz 以上の Intel® Xeon™ プロセッサを 2 台まで 内部キャッシュ 1 MB 以上 フロントサイドバス速度 800 MHz 拡張バ ス バスの種類 PCI Express、PCI-X、PCI 拡張ス ロ ッ ト PCI Express PCI Express × 8 リンク、3.3 V、12 V (スロット 1) PCI Express × 4 リンク、3.3 V、12 V (スロット 3) PCI-X 3.
NIC RJ-45(1 ギガビットの内蔵 NIC 用) パラレル 25 ピン PS/2 型キーボード 6 ピン ミニ DIN PS/2 互換マウス 6 ピン ミニ DIN シリアル 6550 互換 9 ピン DTE × 2 USB 4 ピン、バージョン 2.0 × 2 ビデオ 15 ピン VGA 正面 USB 4 ピン × 2 内部装備 IDE チャネル 40 ピン × 2 SATA チャネル 7 ピン × 2 ビデオ ビデオのタイプ ビデオメモリ ATI Rage XL PCI ビデオコントローラ、 VGA コネクタ 8 MB 電源 AC 電 源装置 ワット数 460 W 電圧 AC 115 ~ 230 V、60/50 Hz、7.0 ~ 3.5 A 熱消費 最大 2415 BTU/時 最大流入電流 通常のラインコンディションのもと、システムの動作環 境全範囲で、入電量は 10 ms 以下で 25 A に達する ことがあります。 バッテリ システムバッテリ 3.0 V コイン型リチウムイオン電池 CR 2032 寸法 高さ 49.
高度 動作時 -16 m ~ 3,048 m 保管時 -16 m ~ 10,600 m 音 響 仕様カテゴリ I I I-C、静か な事務所用 ― 床 置き型 アイドル時 稼動時 単位お よび基準 値 ISO9296 による A 特性の周波数重み付けをした公称 音響パワーレベル(LwAd) 5.5 6.0 B-A、基 準:1 pW ISO7779 による A 特性の周波数重み付けをしたオペ レータの位置での音圧レベル (LpAm-Op) 44.0 49.5 dBA、基 準:20 Pa オペレータの位置でのラウドネス 3.3 5.7 Sone(ソ ーン) 0.4 ~ 10.0 kHz の範囲の顕著な可聴音 ゼロ ゼロ 変調(Dell 方式) 35 35 音調性 0.25 0.
メモ、注意および警告 システムの概要 Dell™ PowerEdge™ SC 1420 システム ユーザーズガイド 正面パネルの機能およびインジケータ 背面パネルのコンポーネント システムの機能 サポートされているオペレーティングシステム 電源保護装置 その他のマニュアル テクニカルサポートの受け方 この項では、お使いのシステムの主要なハードウェアとソフトウェアの機能、およびシステムの正面パネルと背面パネルにあるインジケータについて説明します。ま た、システムをセットアップする際に必要なその他のマニュアルの情報や、テクニカルサポートへの連絡方法についても説明します。 正面パネルの機能およびインジケータ 図 1-1に、システムの正面パネルに装備された機能とインジケータを示します。表 1-1では、正面パネルの機能とインジケータについて説明します。インジケータコ ードについての説明は、『インストール&トラブルシューティングガイド』を参照してください。 図 1-1 正 面パネルの機 能およびインジケータ 表 1-1 正 面パネルのボタンおよびインジケータ ボタン / イ ン 説明 ジケータ 電源ボタン
ディスケットドラ 緑色のライトは、ディスケットドライブの動作を示します。 イブ インジケータ 診断インジケ ータ(4) システムの診断とトラブルシューティングで使用します。詳細については、『インストール&トラブルシューティングガイド』を参照してください。 背面パネルのコンポーネント 図 1-2 に、システム背面パネルの各コンポーネントを示します。図 1-3 および 表 1-2 では NIC インジケータについて説明します。背面パネルのインジケータの 詳細については、『インストール&トラブルシューティングガイド』を参照してください。 図 1-2 背 面パネルのコンポーネント 図 1-3 N I C インジケータ 表 1-2 N I C インジケータ インジケ 通 常の動 作 ータ リンク エラーの状態 緑色の点灯は 10 Mbps でネットワークに接続していることを示します。 消灯状態は NIC がネットワークへの物理的な接続を検出していないことを 示します。 橙色の点灯は 100 Mbps でネットワークに接続していることを示しま す。 黄色の点灯は 1 Gbps(1000Mbps)でネットワー
システムの機能 お使いのシステムには、次の機能が搭載されています。 l クロック速度 2.
サポートされているオペレーティングシステム ご使用のシステムでは、次のオペレーティングシステムをサポートしています。 l Microsoft® Windows® Server 2003、Standard Edition l Windows Small Business Server 2003 l Red Hat® Enterprise Linux(バージョン 3) 電源保護装置 電圧変動、停電などの影響からシステムを保護するための装置には次のようなものがあります。 l l l l PDU ― AC 電流の負荷が PDU の定格を超えるのを防ぐために回路ブレー カを使用します。 サージプロテクタ ― 雷雨中などに発生する可能性のある電圧スパイクが電源コンセントを介してシステムに侵入するのを防ぎます。サージプロテクタで は、電圧が通常の AC ライン電圧レベルより 20 % 以上低下するような場合はシステムを保護できません。 ラインコンディショナ ― システムの AC 電源電圧をほぼ一定に保ち、短時間の電圧低下からシステムを保護しますが、完全な停電には対応していませ ん。 UPS (無停電
メモ、注意および警告 Dell OpenManage Server Assistant の使い方 Dell™ PowerEdge™ SC 1420 システム ユーザーズガイド Server Assistant CD の起動 サーバーセットアッププログラムの使い方 ドライバとユーティリティのアップデート ユーティリティパーティションの使い方 PowerEdge SC 製品に付属の『Dell OpenManage Server Assistant CD』には、お使いのシステムを設定するのに役立つユーティリティ、診断プログラム、ドライバ が収録されています。オペレーティングシステムがプリインストールされていない場合、この CD を使ってオペレーティングシステムのインストールを開始してくださ い。システムのハードドライブ上の起動ユーティリティパーティションには、Server Assistant CD と同じ機能がいくつか含まれています。 Server Assistant CD の起動 システムを設定してオペレーティングシステムをインストールするには、『OpenManage Server Assistant
とは画面の指示に従ってください。 ドライバとユーティリティのアップデート Microsoft® Internet Explorer 4.0 以降、または Netscape Navigator 6.0 以降がインストールされているシステムでは、ドライバとユーティリティをアップデートする ことができます。Microsoft Windows® オペレーティングシステムを使用しているシステムの CD ドライブに CD を挿入すると、ブラウザが自動的に起動し、Dell OpenManage Server Assistant メイン画面が表示されます。 ドライバとユーティリティをアップデートするには、次の手順を実行します。 1. Dell OpenManage Server Assistant メイン画面から、ドライバとユーティリティのアップデート用のオプションを選びます。 2. ドロップダウンボックスからシステムのモデル番号を選びます。 3. アップデートするドライバまたはユーティリティのタイプを選びます。 4. Continue(続行)をクリックします。 5.
メモ、注意および警告 セットアップユーティリティの使い方 Dell™ PowerEdge™ SC 1420 システム ユーザーズガイド セットアップユーティリティの起動 セットアップユーティリティの終了 セットアップユーティリティのオプション パスワード機能 システムのセットアップを完了したら、システム設定およびオプション設定を理解するために、セットアップユーティリティを起動します。表示された情報を将来の参考 のために記録しておきます。 セットアップユーティリティは、次のような場合に使用します。 l ハードウェアを追加、変更、または取り外した後に、NVRAM に保存されたシステム設定を変更する l 時間や日付などのユーザーが選択可能なオプションを設定または変更する l 内蔵デバイスを有効または無効にする l 取り付けたハードウェアと設定との間の不一致を修正する セットアップユーティリティの起動 1. システムの電源を入れるか、再起動します。 2.
左および右方向キー フィールド内を左右に移動します。 <+> および <–> キー サブメニューを開く、または閉じます。 オプション内容の表示や修正、変更した設定の確認、オプションメニューにカーソルを戻すなどの操作に使用します。 オプションを修正せずにオプションメニューにカーソルを戻す、またはセットアップユーティリティのExit(終了)画面を開きます。 メ モ: ほとんどのオプションでは、変更内容は、自動的に記録されますが、システムを再起動するまでは有効になりません。 セットアップユーティリティの終了 を押してセットアップユーティリティを終了すると、Exit 画面に次のオプションが表示されます。 l Save Changes and Exit (変更を保 存し て終了) l Discard Changes and Exit (変更を保 存せずに終 了) l Return to Setup (セットアップへ戻る) セットアップユーティリティのオプション Main 画面 図 3-1 に Main 画面の例を示します。 図 3-1 セットア
表 3-2 セットアップの オプション オプション 説明 System Info CPU Info Memory Info Date/Time システム名、B I O S のバージョン番号、B I O S の日 付、管 理タグ、サービスタグ、および所 有者タグを表示します。 システムに装備された各 CPU について、次の情報を表示します。C P U バ ス速 度、プロセッサ I D 番号、プロセッサクロック速 度、プロセッ サキャッシュサイズ、およびその CPU でハイパースレッディングが可 能かどうか。 搭載されたメモリの容 量、速 度、チャネルモード、およびタイプを表示します。 システム内部の日付と時刻を設定します。 表 3-3 ドライブのオプション オプション 説明 Diskette Drive (デフォルトは Internal) 内蔵ディスケットドライブについて、有効・無効の切り替えと、読み出し許可を設定します。O f f では、ディスケットドライブが無効になります。 Internal では、内蔵ディスケットドライブが有効になります。U S B では、内蔵ディスケットドライブは無効、USB ドラ
(デフォルトは Auto) シリアルポート 2 のオプションは、C O M 2、C O M 4、Auto、 および O f f です。 シリアルポート 1 または 2 を Autoに設定すると、内蔵ポートは自動的に次に利用できるポートにマップされます。シリアルポート 1 では、最 初に C O M 1 を、次に C O M 3 の使用を試みます。シリアルポート 2 では、最初に C O M 2 を、次に C O M 4 の使用を試みます。特定のポート に対してどちらのアドレスも使用中の場合、そのポートは無効です。 シリアルポートを Auto に設定し、同じ指定先に設定されたポートを搭載した拡張カードを追加した場合、次の利用可能な同じ IRQ 設定を共 有するポートとして内蔵ポートが指定されるように自動的に再マップされます。 USB 内蔵 USB コントローラを有効または無効にします。O f f ではコントローラを無効にします。O n ではコントローラを有効にします。 N o B o o t では、コントローラは有効になりますが、USB デバイスからの起動はできません。 (デフォルトは O n) 表
Remote Wake Up (デフォルトは O f f) Suspend、Hibernate、または O f f の各モードからリモートで電源をオンにする方法を選択します。O f f では、NIC によるシステムのウェイクア ップはできません。O n では、NIC によるシステムのウェイクアップが有効です。O n w / N I C では、NIC によるシステムのウェイクアップとネット ワークからの起動が有効です。 リモートウェイクアップを実行したい場合は、あらかじめ LowPower Mode を O f f に設定しておく必要があります。 表 3-8 メンテナンスのオプション オプション 説明 CMOS Defaults Event Log BIOS Update Default を選択すると、セットアップユーティリティのオプションはすべて工場出荷時の設定に復元されます。 イベントログを表示することができます。エントリは、すでに読んだものには R、ま だ読んでいないもの には U のマークが付きます。Mark All Entries Read を選択すると、すべてのエントリの左にR が付きます。
システムパスワードの使い方 システムパスワードを設定すると、パスワードを知っているユーザーでなければ、システムの全機能を使用することはできません。System Password オプション が S e t になっている場合、システムパスワードを要求するプロンプトがシステムの起動後に表示されます。 システムパスワードの設 定 システムパスワードを設定する前に、まずセットアップユーティリティを起動して、System Password オプションを確認します。 システムパスワードが設定されている場合、System Password オプションの設定には S e t と表示されます。Password Status が Unlocked に設定されてい る場合、システムパスワードは変更できます。Password Status オプションが Locked に設定されている場合、システムパスワードは変更できません。ジャンパ 設定によってシステムパスワード機能が無効になっている場合、その設定は Disabled で、システムパスワードを変更したり新しいシステムパスワードを入力する ことはできません。 システムパスワ
Password Status オプションが Locked に設定されている場合、システムを起動したり を押して再起動するたびに、プロンプト画面でパスワー ドを入力して を押します。 正しいシステムパスワードを入力した後、 を押して通常どおりにシステムを操作します。 間違ったシステムパスワードが入力された場合、システムではメッセージを表示し、パスワードを再入力するよう求めます。3 回目までに正しいパスワードを入力し ます。間違ったパスワードが 3 回入力されると、間違ったパスワードの入力回数を表示するエラーメッセージが表示され、システムが停止し、シャットダウンしま す。このメッセージは、認証されていないユーザーがシステムの使用を試みたことを警告します。 システムをシャットダウンして再起動しても、正しいパスワードが入力されるまで、 このエラーメッセージは消えません。 メ モ: Password Status オプションの他に System Password と Admin Password オプションも併用すると、無許可の変更からシステムを
Admin Password の設定表示が S e t に変わります。 5.
メモ、注意および警告 用語集 Dell™ PowerEdge™ SC 1420 システム ユーザーズガイド ここではシステムマニュアルで使用される技術用語、略語の意味を示します。 A ― Ampere(アンペア)の略語。 AC alternating current (交流電流)の略語。 ACPI ― Advanced Configuration and Power Interface の略語。オペレーティングシステムで設定と電力管理を実行するための標準インタフェース。 ANSI ― American National Standards Institute (米国規格協会)。米国の主要技術標準開発機関です。 ASCII ― American Standard Code for Information Interchange(情報交換用米国標準コード)。 B I O S ― Basic input/output system(基本入出力システム)。コンピュータの BIOS は、フラッシュメモリチップに格納された複数のプログラムから成ります。 BIOS は、次の事項を制御します。 l l プロセッサと周
(静電気放電)の略語。 ESM ― Embedded server management (組み込み型サーバ管理)の略語。 F ― Fahrenheit(ファーレンハイト、華氏)の略語。 FAT ― File allocation table(ファイルアロケーションテーブルの略語)。FAT はファイル保存の記録と管理のために MS-DOS で使用されるファイルシステム構 造です。Microsoft® Windows® オペレーティングシステムでは、オプションとして FAT ファイルシステムを使用することができます。 F S B ― Front-side bus(フロントサイドバス)の略語。FSB はプロセッサとメインメモリ(RAM)間のデータ伝送路および物理インタフェースです。 f t ― Feet(フィート)の略語。 FTP ― File transfer protocol (ファイル転送プロトコル)。 g ― Gram(グラム)の略語。 G ― Gravity(重力加速度)の略語。 Gb ― Gigabit(ギガビット)の略語。 1 Gb = 1024 Mb = 1,073,741,824 ビット。 G
1 Mb = 1,048,576 ビット。 M B ― Megabyte(メガバイト)の略語。 1 MB = 1,048,576 バイト。ただし、ハードドライブの容量を表すときには、1 MB = 1,000,000 バイトを意味する場合もあります。 MBps — Megabytes per second (メガバイト/秒)の略語。 Mbps ― Megabits per second (メガビット/秒)の略語。 MBR ― Master boot record (マスタブートレコード)の略語。 M H z ― Megahertz(メガヘルツ)の略語。 m m ― Millimeter(ミリメートル)の略語。 m s ― Millisecond(ミリ秒)の略語。 M S-D O S® ― Microsoft Disk Operating System (マイクロソフトディスクオペレーティングシステム)の略語。 NAS ― Network Attached Storage(ネットワーク接続ストレージ)の略語。NAS は、ネットワーク上に共有ストレージを実現するのに使用される概念です。NAS システムは、ファイルサ
の各種オプションが設定されます。system.
ターミネータ ― 一部のデバイス(SCSIケーブルの終端に接続されるデバイスなど)では、ケーブル内信号反射や不正信号を防止するための終端処理が必要で す。このようなデバイスを連結する場合は、ジャンパまたはスイッチを変更するか、デバイスの設定ソフトウェアで設定を変更して、ターミネータを有効または無効 にする必要があります。 ディレクトリ ― ディレクトリを使用すると、関連性のあるファイルをディスク上で「逆ツリー」の階層構造に編成することができます。各ディスクには 1 つの「ルー ト」ディレクトリがあります。ルートディレクトリから分岐する下位のディレクトリは「サブディレクトリ」といいます。サブディレクトリの下には、さらに別のディレクトリ が枝状につながっていることもあります。 デバイスドライバ ― オペレーティングシステムやプログラムが周辺機器と正しくインタフェースできるようにするためのプログラム。デバイスドライバには、ネット ワークドライバのように、システム起動時に config.sys ファイルによってロードされるものや、(通常 autoexec.
起 動 用ディスケット ― 起動用ディスケットは、ハードドライブから起動できない場合に、オペレーティングシステムを起動させるために使います。 周囲 温度 ― システムが置かれている場所や部屋の温度。 周辺機 器 ― コンピュータに接続される内蔵装置または外付け装置(ディスケットドライブ、キーボードなど)。 診断プログラム ― システム用の総合テストセット。 読み取り専用ファイル ― 読み取り専用ファイルとは、編集や削除が禁止されているファイルのことをいいます。 内 蔵プロセッサキャッシュ ― プロセッサに内蔵された命令キャッシュとデータキャッシュ。 内 蔵ミラーリング ― 内蔵ミラーリングによって 2 台のドライブを同時に物理的にミラーリングすることができます。内蔵ミラーリング機能はコンピュータのハード ウェアによって実現されます。「ミラーリング」も参照してください。 メモ、注意および警告
メモ、注意および警告 Dell™ PowerEdge™ SC 1420システム ユーザーズガイド メモ、注意および警告 メモ、注意および警告 メ モ: メモは、コンピュータを使いやすくするための重要な情報を説明しています。 注 意 : 注意は、ハードウェアの損傷やデータの損失の可能性があることを示し、 その危険を回避するための方法を説明しています。 警 告 : 警 告は、物的損害、け が、または死 亡の原 因と な る可能性があることを示します。 こ こ に記 載されている内容は予 告な く変更されることがあります。 ©2 0 0 4 す べ て の著 作権は D e l l I n c . に あ り ま す。 Dell Inc. の書面による許可のない複製は、いかなる形態においても厳重に禁じられています。 本書で使用されている商標について:Dell、DELL ロゴ、PowerEdge、および Dell OpenManage は Dell Inc.