Owners Manual
Table Of Contents
- ハードウェアオーナーズマニュアル
- 目次
- システムについて
- セットアップユーティリティの 使い方
- システム部品の取り付け
- システムのトラブルシューティ ング
- 作業にあたっての注意
- 起動ルーチン
- 周辺機器のチェック
- キーボードまたはマウスのトラブルシュー ティング
- シリアル I/O 問題のトラブルシューティング
- NIC のトラブルシューティング
- システムが濡れた場合のトラブルシューティ ング
- システムが損傷した場合のトラブルシュー ティング
- システムバッテリーのトラブルシューテ ィング
- 電源ユニットのトラブルシューティング
- システム冷却問題のトラブルシューティング
- システムメモリのトラブルシューティング
- ディスケットドライブのトラブルシューティ ング
- オプティカルドライブのトラブルシューティ ング
- 外付け SCSI テープドライブのトラブル シューティング
- ハードドライブのトラブルシューティング
- SAS または SAS RAID コントローラのトラブ ルシューティング
- 拡張カードのトラブルシューティング
- マイクロプロセッサのトラブルシューテ ィング
- システム診断プログラムの実行
- ジャンパおよびコネクタ
- 困ったときは
- 用語集
- 索引

34 セットアップユーティリティの使い方
表 2-2. セットアップユーティリティのオプション
オプション 説明
System Time
システム内蔵時計の時刻をリセットします。
System Date
システム内蔵カレンダーの日付をリセットします。
Memory Information
35 ページの「Memory Information(メモリ情報)
画面」を参照してください。
CPU Information
36 ページの「CPU Information(CPU 情報)画面」を
参照してください。
SATA Configuration
37
ページの「
SATA Configuration
(
SATA
構成)画面」
を参照してください。
Boot Sequence
システム起動時にシステムが起動デバイスを検索する
順序を指定します。利用可能なオプションは、ディス
ケットドライブ、CD ドライブ、ハードドライブ、およ
びネットワークです。
Hard-Disk Drive
Sequence
システム起動時にシステムがハードドライブを検索す
る順序を指定します。お使いのシステムに取り付けら
れているハードドライブによって、選択肢が異なり
ます。
USB Flash Drive
Emulation Type
(デフォルトは
Auto
)
USB フラッシュドライブのエミュレーションタイプを
指定します。Floppy(フロッピー)を指定すると、
USB フラッシュドライブがリムーバブルフロッピー
ディスクとして動作し、ドライブ文字 A: または
B: が割り当てられます。
Hard disk
(ハードディスク)
を指定すると、USB フラッシュドライブがハードディ
スクとして動作します。
Auto
(自動)ではエミュレー
ションタイプが自動選択されます。
Boot Sequence Retry
(デフォルトは
Disabled
)
Boot Sequence(起動順序)オプションで指定した
起動順序の再試行の有効 / 無効を切り替えます。
Integrated Devices
38 ページの「Integrated Devices(内蔵デバイス)
画面」を参照してください。
PCI IRQ Assignment
PCI バス上の各内蔵デバイスに割り当てられている
IRQ、および IRQ を必要とするすべての搭載済み拡張
カードが変更できる画面を表示します。
Console Redirection
39 ページの「Console Redirection(コンソールリダ
イレクション)画面」を参照してください。