Owners Manual
Table Of Contents
- ハードウェアオーナーズマニュアル
- 目次
- システムについて
- セットアップユーティリティの 使い方
- システム部品の取り付け
- システムのトラブルシューティ ング
- 作業にあたっての注意
- 起動ルーチン
- 周辺機器のチェック
- キーボードまたはマウスのトラブルシュー ティング
- シリアル I/O 問題のトラブルシューティング
- NIC のトラブルシューティング
- システムが濡れた場合のトラブルシューティ ング
- システムが損傷した場合のトラブルシュー ティング
- システムバッテリーのトラブルシューテ ィング
- 電源ユニットのトラブルシューティング
- システム冷却問題のトラブルシューティング
- システムメモリのトラブルシューティング
- ディスケットドライブのトラブルシューティ ング
- オプティカルドライブのトラブルシューティ ング
- 外付け SCSI テープドライブのトラブル シューティング
- ハードドライブのトラブルシューティング
- SAS または SAS RAID コントローラのトラブ ルシューティング
- 拡張カードのトラブルシューティング
- マイクロプロセッサのトラブルシューテ ィング
- システム診断プログラムの実行
- ジャンパおよびコネクタ
- 困ったときは
- 用語集
- 索引

セットアップユーティリティの使い方 45
システムの電源を入れたり
<Ctrl><Alt><Del>
を押してシステムを再起動
したりするたびに
Password Status
(パスワードステータス)オプショ
ンが
Locked
(ロック)に設定される場合は、プロンプト画面でパスワー
ドを入力し、
<Enter>
を押します。
正しいシステムパスワードを入力して
<Enter>
を押すと、システムは通
常どおりに動作します。
間違ったシステムパスワードを入力すると、パスワードの再入力を求める
メッセージが表示されます。
3
回目までに正しいパスワードを入力してく
ださい。間違ったパスワードを
3
回入力すると、間違ったパスワードの
入力回数とシステムの停止を示すエラーメッセージが表示され、システム
が停止し、シャットダウンします。このメッセージは、何者かが無許可で
システムの使用を試みたことを示す警告となります。
システムをシャットダウンして再起動しても、正しいパスワードを入力す
るまで、このエラーメッセージが表示されます。
メモ:
Password Status
(パスワードステータス)オプションの他に
System Password
(システムパスワード)と
Setup Password
(セット
アップパスワード)オプションも併用すると、無許可の変更からシステム
を保護することができます。
既存のシステムパスワードの削除または変更
1
プロンプトが表示されたら、
<Ctrl><Enter>
を押して既存のシステ
ムパスワードを無効にします。
セットアップパスワードを入力するよう求められた場合は、ネット
ワーク管理者に問い合わせてください。
2
POST
中に
<F2>
を押して、セットアップユーティリティを起動し
ます。
3
System Security
(システムセキュリティ)画面フィールドを選択
して、
Password Status
(パスワードステータス)オプションが
Unlocked
(ロック解除)に設定されていることを確認します。
4
プロンプトが表示されたら、システムパスワードを入力します。