Owners Manual

Table Of Contents
88 システム部の取り付け
8
プロセッをソケットから取り外したら、ソケットに新しいプロ
セッを取り付けられるように、リリースバーはてたままにし
ておきます。
注意: プロセッサを取り外す際には、ZIF ソケットのピンを曲げないよう
をつけてください。ピンを曲げるとシステム基板が損して修復でき
ない場合があります。
3-22. プロセッサの取り付けと取り外し
プロセッサの交換
1
新しいプロセッをパッケージから取り出します。
2 プロセッサ
ZIF
ソケットのソケットキーに合わせます
。図 3-22
を参照してください。
3 プロセッサをソケットに取り付けます。
注意: プロセッサの取り付け置が間違っていると、電源を入れたとき
にシステム基板またはプロセッサが全に損傷してしまう可能性があり
ます。プロセッサをソケットにはめ込む際は、ソケットのピンを曲げない
ように注意してください。プロセッサまたはシステム基板を取りう際
には、プロセッサのパッドやソケットのピンにれないでください。
1
プロセッサの切りみ(2
2
プロセッサ
3
ソケットリリースレバー
4
ZIF ソケット
5
プロセッサシールド
6
ソケットキー(2
1
3
4
5
2
6