Reference Guide

3. ファイルに連するアプライアンスのネットワ き)
ビス プロトコル アクセス方向
137 Microsoft Netbios
WINS
UDPTCP/UDP 受信、送信 NETBIOS Name Service は、アプライアンス
SMB ファイル共有サビスに連づけら
れており、この機能のコア コンポネント
ですWindows。このポトが無になっ
ている場合は、すべての SMB 連のサ
スが無になります。
138 Microsoft Netbios
BROWSE
UDP 送信 NETBIOS Datagram Service は、アプライア
ンス SMB ファイル共有サビスに連づ
けられており、この機能のコア コンポ
ントです。照サビスのみ使用されま
す。無にすると、このポトで照機能
が無になります。
139 Microsoft CIFS TCP 方向 NETBIOS セッション ビスは、アプライ
アンス SMB ファイル共有サビスと
づけられており、この機能のコア コンポ
ネントです。SMB ビスが有である
場合、このポトは開かれています。これ
は、特に SMB v1 のために必要です。
389 LDAP TCP/UDP 送信 セキュリティ保護なしの LDAP クエリ
閉じている場合、セキュリティ保護なしの
LDAP 認証クエリを使用できなくなりま
す。代わりにセキュリティ保護された
LDAP を構成できます。
445 Microsoft SMB TCP 受信 SMB(ドメイン コントロ上)および
Windows 2000 以降のクライアント用の
SMB ト。アプライアンス SMB
ビスへの正なアクセスを持つクライ
アントは、継続的な理を行うために、こ
のポトへのネットワク接が可能であ
る必要があります。このポトが無にな
っている場合は、すべての SMB 連のサ
ビスが無になります。ポ 139 も無
になっている場合は、SMB ファイル共有が
になります。
464 Kerberos TCP/UDP 送信 Kerberos 認証サビスと SMB に必要です。
500 IPsecIKEv2 UDP 方向 ファイアウォ由で IPSec を機能させ
るには、UDP 500 を開き、受信と送
信の方のファイアウォ フィルタ
IP プロトコル番 50 および 51 を許可し
ます。ファイアウォ由で Internet
Security Association and Key Management
ProtocolISAKMP)トラフィックが送さ
れるには、UDP 500 が開いている必
要があります。IP プロトコル ID 50 は、
IPSec Encapsulating Security ProtocolESP
トラフィックが送されるように設定する
必要があります。IP プロトコル ID 51 は、
認証ヘッダAHトラフィックが送さ
れるように設定する必要があります。閉じ
ている場合、PowerStore アプライアンスと
の間の IPsec が使用できなくなりま
す。
636 LDAPS TCP/UDP 送信 セキュリティで保護された LDAP クエリ
。閉じている場合、セキュリティで保護
された LDAP 認証を使用できなくなりま
す。
通信のセキュリティの設定 31