Users Guide
ださい。
Hardware Monitor Setup 画面
この画面は表示のみで、ハードウェア監視パラメータや、システムの管理タグおよびサービスタグナンバーを表示します。 監視パラメータ
を上回った場合、システムが警告を発します。
Change Supervisor Password 画面
BIOS セットアップユーティリティのスーパバイザパスワードを設定するには、この画面を使用します。 スーパバイザは、BIOS セット
アップユーティリティの全機能を利用できます。
メモ: デフォルトでは、スーパバイザパスワードは無効になっています。 BIOS セットアップユーティリティを起動するにはこのパ
スワードが必要なので、セキュリティを重視する場合を除き、有効にはしないでください。
スーパバイザパスワードを変更にするには、以下の手順を実行します。
111 [Change Supervisor Password] をハイライト表示させて、<Enter> キーを押します。
111 表示されたダイアログボックスにパスワードを入力します。
6 字以下の文字または数字を入力できます。
111 <Enter> キーを押します。
111 確認のため、表示されたダイアログボックスにパスワードを再度入力します。
111 <Enter> キーを押します。
システムの起動時や、BIOS セットアップユーティリティの起動時には、このパスワードが必要となります。
Auto Configuration With Default Settings 画面
BIOS セットアップユーティリティの全機能にデフォルト設定を割り当てるには、このメニュー項目をハイライト表示させてから、
<Enter> キーを押します。 BIOS セットアップユーティリティの全項目をデフォルト設定にするかどうかたずねられたら、<Y> キーを
押し、次に <Enter> キーを押すと、設定が割り当てられます。
Save Changes and Exit 画面
変更内容をすべて保存し、BIOS セットアップユーティリティを終了するには、この項目をハイライト表示させてから、<Enter> キーを
押します。 変更内容を保存するかどうかたずねられたら、変更内容を保存して終了する場合は、<Y> キーを押します。メインメニューに
戻る場合は、<N> キーを押します。
Exit Without Saving 画面
変更内容をすべて破棄し、BIOS セットアップユーティリティを終了するには、この項目をハイライト表示させてから、<Enter> キーを
押します。 変更内容を破棄するかどうかたずねられたら、変更内容を破棄して終了する場合は、<Y> キーを押します。メインメニューに
戻る場合は、<N> キーを押します。
BIOS の更新
http://support.dell.com に時折アクセスして、このシステム用の最新の BIOS が入手可能であるかどうか確認してください。
BIOS を更新するには、以下の手順を実行します。
111 http://support.dell.com から最新の BIOS をダウンロードします。
111 ヌルモデムシリアルケーブルを使って、クライアントシステムを本装置に接続します。