Users Guide
PXE
Preboot Execution Environment(プリブート実行環境)
RAID
redundant array of independent disks
RAM
random-access memory(ランダムアクセスメモリ)。プログラムの命令やデータを保存するシステムの主要な一次記憶領域。RAM内部の各領域
は、メモリアドレス
と呼ばれる数値によって識別されます。RAMに保存されている情報は、システムの電源が切れるとすべて失われます。
readmeファイル
ソフトウェアパッケージまたはハードウェア製品に付属するテキストファイル。ソフトウェアまたはハードウェアのマニュアルの補助および
アップグレード情報が記載されています。通常、readmeファイルには、マニュアルに記載されていないインストール情報、新製品についての説
明、あるいは訂正文が含まれます。また、ソフトウェアまたはハードウェアを使用する際に必要となる、既知の問題やその他の事項が記載され
ています。
ROM
read-only memory(読み取り専用メモリ)。システムの動作に必要なプログラムのいくつかは、ROMコードの中に保存されています。RAMとは
異なり、ROMチップはシステムの電源が切れた後もその内容を保持します。ROM内にあるコードには、システムの起動ルーチンを開始するプ
ログラムやPOSTなどがあります。
ROMB
RAID on Motherboard(マザーボード上のRAID)
rpm
revolutions per minute(1分あたりの回転数)
RTC
real-time clock(実時刻時計)。システム内部にあるバッテリで動く時計回路で、システムの電源を切った後も、日付と時刻を保持します。
SCSI
small computer system interface(小型コンピュータシステムインタフェース)。通常のポートよりも速いデータ転送レートを持つI/Oバスインタ
フェース。1つのSCSIインタフェースに最大7つのデバイス(いくつかの新しいSCSIタイプは15)を接続できます。
SDMS
SCSI device management system(SCSIデバイス管理システム)
SDRAM
synchronous dynamic random-access memory(同期ダイナミックランダムアクセスメモリ)
sec