Owners Manual
外付けデバイスの接続
システムに外付けデバイスを接続する場合は、次のガイドラインに従ってください。
l ほとんどのデバイスは特定のコネクタに接続する必要があります。また、デバイスドライバをインストールしないとデバイスは正常に動作しません。デバイスドライバは、通常 OS ソフトウェアま
たはデバイス本体に付属しています。取り付けおよび設定の詳細については、デバイスに付属のマニュアルを参照してください。
l 外付けデバイスを取り付けるときは、必ずシステムとデバイスの電源を切ってください。次に、(デバイスのマニュアルに特別な指示がない限り)システムの電源を入れる前に外付けデバイスの
電源を入れます。
I/O ポートやコネクタを有効または無効にする方法と設定方法については、「セットアップユーティリティの使い方」を参照してください。
NIC インジケータコード
背面パネルの NIC にはインジケータがあり、ネットワーク動作およびリンク状態を示します。 図1-3 を参照してください。NIC インジケータコードのリストを 表1-3 に示します。
図1-3NICインジケータ
表1-3NICインジケータコード
1
AC 電源コネクタ
2
マウスコネクタ
3
キーボードコネクタ
4
シリアルコネクタ(5)
5
ビデオコネクタ
6
USB コネクタ(2)
7
NIC コネクタ
8
拡張スロット(5)
1
リンクインジケータ
2
アクティビティインジケータ
インジケータ
のタイプ
インジケータ
コード
説明
アクティビティ
消灯
アクティビティインジケータとリンクインジケータが同時に消灯している場合、NIC はネットワークに接続していないか、セットアップユーティリティプログラムで無効に
設定されています。「セットアップユーティリティの使い方」を参照してください。
黄色の点滅
ネットワークデータを送信中または受信中であることを示します。
リンク
消灯
リンクインジケータとアクティビティインジケータが同時に消灯している場合、NIC はネットワークに接続していないか、セットアップユーティリティプログラムで無効に
設定されています。ペ「セットアップユーティリティの使い方」を参照してください。
点灯(緑色)
アクティブリンクを示します。