Reference Guide

12
ディスクベースの保護と回復
ディスクベースのデータ保護の利点 1 つは、時間を節約できることです。テープベースのデー
タ保護の場合には、保護ジョブに必要な特定のテープを探し出してセットし、巻き戻しか早送
で正しい開始点に移動するという準備の時間が必要ですが、ディスクベースのデータ保護の場
にはそれが一切不要です。ディスクは使いやすいので、インクリメンタルデータを頻繁に保存
ても苦にならず、保護の対象となるコンピュータやネットワークリソースに対する影響も小さ
て済みます。
ディスクベースのデータ保護を使用した場合のデータ回復は、テープベースの場合よりも信頼
に優れています。通常、ディスクドライブはテープと比べて平均故障間隔(MTBF)がずっと長
く、安定しています。
データ回復は、テープよりもディスクから行う方が速くて容易です。ディスクからのデータ回
は、DPM サーバー上で以前のバージョンのデータを参照し、選択したバージョンを保護される
コンピュータ上に直接コピーするだけの単純作業です。テープからファイルを回復する作業は
通常数時間かかり、費用も高くなる場合があります。また、中規模のデータセンターの管理者
は、毎月そうした回復作業を 10 20 回、またはそれ以上行うのが通例です。
DPM とディスクベースのデータ保護を使用すれば、15 分間隔でデータの同期が行われ、データ
448 日もの長期間にわたって保存されます。
テープベースのバックアップとアーカイブ
磁気テープやそれに類する記憶メディアを使用する方式のデータ保護は、安価で持ち運びに便
なほか、長期保存には特に有用です
DPM では、コンピュータからテープに直接(D2T)データをバックアップできます。また、
ィスクベースのレプリカからデータをバックアップすることも可能です(D2D2T)。ディスクベ
ースのレプリカから長期間保存するテープバックアップを作成する場合の利点は、バックアッ
操作をいつでも実行でき、保護されるコンピュータに対する影響がまったくないことです。
また、完全障害復旧プランの場合は、重要な情報を別の場所に格納することも可能です。万一
屋が損傷または損壊した場合でも、会社のデータを復旧できるのです。テープは、データを別
場所に格納するのによく使われる便利なメディアです。
DPM を使用すれば、短期保護が目的の場合は毎日 1 回テープにデータのバックアップを取るこ
とができます。また、長期保護の場合は 99 年間の保存が可能です。
DPM パートナーが販売しているソフトウェアソリューションを使用すれば、テープの代わりに
USB ハードドライブなどのリムーバブルメディアを使用できます。詳細については、「
Data
Protection Manager Partners」(DPM パートナー)
http://go.microsoft.com/fwlink/?LinkId=98869)を参照してください。