Owners Manual
60 セットアップユーティリティの使い方
CPU Information(CPU 情報)画面
CPU Information
(
CPU
情報)画面の情報フィールドに表示されるオプ
ションのリストおよび説明を
表
2
-
3
に示します。
表 2-3 CPU Information(CPU 情報)画面
オプション 説明
64-bit Technology
取り付けられているプロセッサが Intel
®
64 ビット拡張を
サポートするかどうかを示します。
Core Speed
プロセッサのクロック速度を表示します。
Bus Speed
プロセッサのバス速度を表示します。
Logical Processor
(デフォルトは
Enabled )
プロセッサがハイパースレッディングをサポートしてい
る場合に表示されます。Enabled(有効)にすると、
OS がすべての論理プロセッサを使用できます。
Disabled(無効)を選択すると、OS はシステムに取り
付けれられた各プロセッサに対して最初の論理プロセッ
サだけを使用できます。
Virtualization
Technology(デフォ
ルトは Disabled )
プロセッサが仮想化テクノロジをサポートしている場合
に表示されます。Enabled(有効)に設定すると、
仮想化ソフトウェアがプロセッサの設計に組み込まれ
ている仮想化テクノロジを使用できるようになります。
この機能は、仮想化テクノロジをサポートするソフト
ウェアによってのみ使用できます。
Adjacent Cache Line
Prefetch
(デフォルトは
Enabled )
シーケンシャルメモリアクセスの最適な使用を有効また
は無効にします。ランダムなメモリアクセスの頻度が高
いアプリケーションを使用する場合は、このオプション
を無効にします。
Hardware
Prefetcher
(デフォルトは
Enabled )
ハードウェアのプリフェッチャを有効または無効にし
ます。
Demand-Based
Power Management
(デフォルトは
Disabled)
デマンドベースの電力管理を有効または無効にします。
有効時には、CPU パフォーマンス状態を示す表が OS に
報告されます。無効時には、CPU パフォーマンス状態
を示す表は OS に報告されません。デマンドベースの電
力管理をサポートしない CPU が 1 つでもある場合は、
フィールドは読み取り専用となり、自動的に Disabled
(無効)に設定されます。