Reference Guide

25
監視スケジュールの推奨事項
間隔 チェック項目 チェック内容
毎日 重要な警告アラート
電子メール通知(構成され
ている場合)
ステータスレポート
レプリカエラー、同期化/復旧
ポイント作成エラー、エージ
ェントエラー、ジョブのテー
プ待ち、バックアップエラー
毎月 レポート:
ステータス
テープ管理
ディスク使用率
問題または潜在的なエラーを
示す傾向とパターン
オンデマンド 回復ジョブの状態 回復ジョブのエラー
関連項目
情報を探す場所
パフォーマンスの管理
DPM の監視方法
情報を探す場所
監視スケジュールを作成したら、特定の傾向を観察し、さまざまなアラートに注意します。
そして、アラートが発生したら、その元となっている問題を調べ、トラブルシューティングを
行ったり、傾向を分析したりしますDPM では、アラートを調べるときに役立つさまざまなリ
ソースが提供されています。次の表に、さまざまな質問に対応する情報を探すときに使用でき
るリファレンスを示します。
情報の場所
目的 探す場所
注意すべきことはあるか?
データ保護に影響する保護対象コンピュータ
に何か変更はあったか?
アラートの電子メール通知(通知にサブス
クライブしている場合)
監視 タスク領域の アラート タブ
昨日実行する予定だったバックアップがすべ
て正常に実行されているか?
続けて発生している問題はあるか?
回復目標は達成しているか?
ステータスレポート
保護レポート
記憶域プールにディスク領域を追加する必要
があるか?
管理 タスク領域の ディスク タブ
ディスク使用率レポート