Reference Guide

52
Exchange サーバーのクラスタメンバの変更
DPM によって保護されているサーバークラスタを変更した場合、DPM は次のアクションを起
こします。
新しいサーバーがクラスタに追加された場合、新しいクラスタノードに保護エージェント
をインストールするよう要求するアラートが発行されます。これを行わない場合、保護は
失敗します。
クラスタからサーバーが削除された場合、DPM は、ノードがクラスタから除外されたこと
を検出し、そのサーバーは、クラスタから離れて表示され、保護対象データを持たない状
態になります。
たとえば、Node1Node2Node3Node4 4 台のコンピュータで構成されるサーバークラ
スタがあるとします。コンピュータ Node4 を新しいコンピュータ Node5 に置き換える場合、
クラスタサービス用の管理コンソールを使用して、クラスタに Node5 を追加して、Node5 にフ
ェールオーバーされるリソースを構成します。
DPM は、Node5 に保護エージェントがインストールされるまで、サーバークラスタの保護が失
敗することを示すアラートを発行します。Node5 に保護エージェントをインストールします。
Node4 のリソースをクラスタ内の他のノードにフェールオーバーします。Node4 にリソースが
なくなったら、このノードをクラスタから削除します。DPM はそのフェールオーバーを検出
し、クラスタの保護を続行します。
Node4 はクラスタから除外されたことが検出されたことにより、スタンドアロンノードとして
表示されます。このノードがネットワーク上にもう存在しない場合には、DPM 管理コンソール
からこのサーバーのレコードを削除できます。
クラスタ Exchange サーバーでのリソースグループの変更
1 つのクラスタノードに、リソースグループをいくつでも含めることができます。保護対象デ
ータソースをリソースグループに移動したり、リソースグループ間で移動したり、またはリソ
ースグループから除外した場合、保護ジョブが失敗する原因になります。リソースグループメ
ンバシップを適切に変更するには、次の手順に従ってください。
1. データソースの既存の保護を停止します。データソースは、保護対象コンピュータ上のシ
ングルデータソースとして保護グループに属すこともできますし、リソースグループのメ
ンバであるデータソースとして保護グループに属すこともできます。
2. その新しい状態に従って、つまり、保護対象サーバー上のシングルデータソースとして、
またはリソースグループのメンバであるデータソースとして、データソースの保護を開始
します。これにより、データソースに新しいレプリカが割り当てられます。
リソースグループの名前を変更すると、リソースグループ内のすべてのデータソースの保護に
影響します。リソースグループの名前を変更するには、次の手順に従います。
1. リソースグループの保護を停止します。
2. リソースグループの名前を変更します。
3. 新しい名前で、リソースグループの保護を再開します。