Reference Guide

Table Of Contents
スクリプトコマンド 139
Create RAID Virtual Disk(空き容量に基づく選択)
このコマンドを実行すると、ディスクグループ内の領域仮想ディ
スクが作成されます。
シンタックス
create virtualDisk diskGroup= ディスクグループ
userLabel=" 仮想ディスク名 " [freeCapacityArea=
容量インデックス capacity=
仮想ディスクの容量 owner=(0 | 1)
segmentSize= セグメントイズ ]
パラメータ
パラメータ 説明
diskGroup
するしい仮想ディスクがする
ディスクループのシーケンス
(ストレージアレイ内のディスク
ループのシーケンス号を判断する
には、show storageArray Profile コマン
ドを入力します)
userLabel
しい仮想ディスクの名前。しい
ディスク名の前後に引用" ")を
入する必要があります。
メモ: 名前には、数文字、ハイフ
ン、アンースコアを自み合わ
せて使用できます。スースは使用で
きません。コマンド名のさは 30 文字
までです。文字数の限を超える場合
は、括弧([ ])の代わりに山括弧
< >)を使用してください。