Users Guide

ディスクグループと仮想ディスク 47
ディスクグループと仮想ディスク
次に、本で使用する用について簡単に説明します。
ディスクグループ
論理的にグループ化され、同じ
RAID
レベルが割り当て
られた物理ディスクのセット。ディスクグループ上に、
1
つ以上の仮想
ディスクが作成されます。
仮想ディスク
ホストがストレージアレイ上のストレージにアクセスできる
ように作成される論理コンポーネント。仮想ディスクは、ディスクグループ
上の使用可能な容量を使用して作成され、複数の物理ディスクが使用されて
いる場合でも
1
つの論理コンポーネントとして表示されます。
ストレージパーティショニング
単一ホストからアクセスできる、または
ホストグループ内のホスト間で共有される
1 つ以上の仮想ディクか
成るエンティティにストレージアレイを分割する論理的手段。
未設定の容量
ディスクグループにまだ割り当てられていない物理ディ
スク。
容量
仮想ディスクに割り当てられていないディスクグループ内の
スペース。
スタンバイホットスペアドライブ
ホットスペアドライブとして割り当て
られ、障害が発生した物理ディスクの代行を行う物理ディスク。
使用のホットスペアドライブ
ホットスペアドライブとして割り当て
られ、現在、障害が発生した物理ディスクを代行している物理ディスク。
ップショット仮想ディスク
ストレージアレイ内の仮想ディスクの
ポイントインタイムイメージ。
ップショットリポジトリ仮想ディスク
特定のスップショット仮想
ディスクのメタデータとコピーオンライトデータが格納されている仮想
ディ
スク。スナップショット仮想ディスクが作成されると、自動的にスナップ
ョッ
トリポジトリ仮想ディスクも作成されます。
コンシステンシーチェック
仮想ディスクのパリティをチェックするバック
グラウンド操作
ディスクグループと仮想ディスクの作成
ディスクグループはストレージアレイの未構成容量内に作成され、仮想ディスクは
ディスクグループの容量内作成されます。ディスクグループでサポート
される物理ディスクは
30
台までです。ストレージアレイに接続されているホスト
が、仮想ディスク上のデータをんだり、仮想ディスクにデータを
だりします。