Owners Manual

Table Of Contents
設定ディスクグループおよび仮想ディスク 103
ディスクグループがすでにセキュリティ有効化されている場合は、理ディス
クのセキュア化
オプシンの左側にチェックマークが付き、非アクティブにな
ります。
ディスクグループの作成ウィードのディスクグループ
および
理ディスク
選択
ダイアログ
セキュアなディスクグループの作成
オプシンが表示
れます。セキュアなディスクグループの作成
オプシンは、次のては
まる場合にのアクティブになります。
ストレージアレイにセュリティーがインストールされている。
ストレージアレイになくともひとつのセュリティ対物理ディスクが取
り付けられている。
物理
タブで選択した物理ディスクのすべてがセュリティ対物理ディス
クである。
のディスクグループまたはのストレージアレイでドライブを再利用できる
よう、セキュリティ有効理ディスクを削除することが可能です。セキュリ
ティ有効理ディスクを削除するときには、データがまれないことを確実
にしてください。
物理
タブで選択した理ディスクがすべてセキュリティ有効
であり、そのうのいずれもディスクグループに含まれていない場合、
Secure
Erase
オプシンが理ディスク
メニューに表示されます。
ストレージアレイのパスワードは、不正ユーーによる破壊的な作の可能性
からストレージアレイを保護します。ストレージアレイのパスワードは自己暗
化ディスクとはのもので、セキュリティキーのコーを保護するために使
用するパスフレーズと混同しないようにする必要があります。ストレージアレ
イパスワードを設定することをおめします。
セキュリティキーの作成
ュリティーを作成する場合、そのーはアレイによって成され、セ
アに保存されます。セュリティーはったり、表示したりすることがで
きません。セュリティーのコーは、システムの不具合、または別のスト
レージアレイの移動にえて、バックアップのために他のストレージメディア
保存する必要があります。入力するパスフレーズは、他のメディアでの保存の
ためのセュリティーを暗号化および複合化するために使用されます。
ュリティーを作成するときは、セュリティー識別を作成するための
情報も入力します。セュリティーと異なり、セュリティー識別
ったり表示したりすることが可能です。セュリティー識別は物理ディス
クまたは可搬式メディアにも保存されます。セュリティー識別はストレー
ジアレイがどのーを使用しているのかを識別するために使用されます。