Owners Manual
Table Of Contents
- はじめに
- 計画:ストレージアレイについて
- 計画: RAID コントローラモ ジュール
- プランニング:MD3200 シリーズス トレージアレイの用語および概念
- 設定:概要
- 設定: ストレージアレイについて
- 設定:イベントモニタ
- 設定:ホストについて
- 設定:ディスクグループおよび仮 想ディスク
- 設定:プレミアム機能 - スナッ プショット仮想ディスク
- 設定:プレミアム機能 - 仮想 ディスクコピー
- 設定:プレミアム機能 - 高性能 層へのアップグレード
- 設定:Linux の Device Mapper Multipath
- 管理:ファームウェアのダウン ロード
- 管理:アレイコンポーネントの取 り付け
- 管理:ファームウェアインベン トリ
- 管理:システムインタフェース
- トラブルシューティング: スト レージアレイソフトウェア
- トラブルシューティング:お使い のアレイ
- 作業にあたっての注意
- ストレージアレイ 起動エラーのトラブルシュー ティング
- 通信喪失のトラブルシューティング
- 外部接続のトラブルシューティング
- 電源装置 / 冷却ファンモジュールのトラブル シューティング
- アレイ冷却問題のトラブルシューティング
- 拡張エンクロージャ管理モジュールのトラブル シューティング
- RAID コントローラモジュールのトラブル シューティング
- ハードディスクドライブのトラブルシュー ティング
- アレイおよび拡張エンクロージャ 接続のトラブ ルシューティング
- 濡れたストレージアレイのトラブルシューティ ング
- 損傷したアレイのトラブルシューティング
- RAID コントローラモジュールのトラブル シューティング
- 困ったときは
- 索引

112 設定:ディスクグループおよび仮想ディスク
非セキュアディスクグループのホットスペアとしてセキュリティ対応物理ディ
スクを選択した場合、非セキュアディスクグループのホットスペアとしてセ
キュリティ対応物理ディスクが使用されていることを示すダイアログボックス
が表示されます。
ディスクグループ用のエンクロージャロスプロテクションは利用可否は、ディ
スクグループを構成する物理ディスクの位置によって異なります。障害の発生
した物理ディスクと、ホットスペア物理ディスクの位置が原因でエンクロー
ジャロスプロテクションが損失される場合があります。エンクロージャロスプ
ロテクションに影響が出ないことを確実にするため、コピーバック処理を開始
するには障害が発生したディスクを交換する必要があります。
ホットスペア物理ディスクが障害の発生した物理ディスクを自動的に引き継い
だため、障害の発生した物理ディスクの交換中も仮想ディスクは引き続きオン
ラインで、アクセス可能です。
エンクロージャロスプロテクション
エンクロージャロスプロテクションはディスクグループの属性です。エンク
ロージャロスプロテクションは、ひとつの拡張エンクロージャで通信がすべて
損失された場合に、ディスクグループの仮想ディスク上データへのアクセス性
を保証します。通信の損失例としては、拡張エンクロージャへの電源損失や
RAID
コントローラモジュール両方に障害が発生した、などがあります。
注意:
エンクロージャロスプロテクションは、ディスクグループ内で物理ディスク
がすでに故障している場合は保証されません。この場合、拡張エンクロージャへの
アクセス損失、およびそのために発生するディスクグループ内の別の物理ディスク
へのアクセス損失は、二重の物理ディスク障害およびデータ損失を引き起こします。
エンクロージャロスプロテクションは、ディスクグループを構成する物理ディ
スクのすべてが異なる拡張エンクロージャにあるというディスクグループを作
成する時に実現します。この特質は
RAID
レベルによって異なります。自動方
式でディスクグループを作成することを選択した場合、ソフトウェアはエンク
ロージャロスプロテクションを提供する物理ディスクを選択しようと試みます。
手動方式でディスクグループを作成することを選択した場合、表
9-2
で指定さ
れた基準を使用する必要があります。