Owners Manual

Table Of Contents
112 設定ディスクグループおよび仮想ディスク
非セキュアディスクグループのホットスペアとしてセキュリティ対応理ディ
スクを選択した場合、非セキュアディスクグループのホットスペアとしてセ
キュリティ対応理ディスクが使用されていることをすダイアログックス
表示されます。
ディスクグループ用のエンクロージャロスプロテクシンは用可は、ディ
スクグループを構成する理ディスクの置によってなります。障害の発生
した理ディスクと、ホットスペア理ディスクの置が原因でエンクロー
ジャロスプロテクシンが損失される場合があります。エンクロージャロスプ
ロテクシンに影響ないことを確実にするため、コーバック理を開始
するには障害が発生したディスクを交換する必要があります。
ホットスペア理ディスクが障害の発生した理ディスクを自動的に
だため、障害の発生した理ディスクの交換も仮想ディスクはき続きオン
ラインで、アクセス可能です。
エンクロージャロスプロテクション
エンクロージャロスプロテクシンはディスクグループの性です。エンク
ロージャロスプロテクシンは、とつの拡張エンクロージャで通信がすべて
損失された場合に、ディスクグループの仮想ディスク上データへのアクセス性
を保します。通信の損失としては、拡張エンクロージャへの電源損失
RAID
コントローラモジュール両方に障害が発生した、ながあります。
注意:
エンクロージャロスプロテクションは、ディスクグループ内で物理ディスク
がすでに故障している場合は保証されません。この場合、拡張エンクロージャへの
アクセス損失、およびそのために発生するディスクグループ内の別の物理ディスク
へのアクセス損失は、二重の物理ディスク障害およびデータ損失を引き起こします。
エンクロージャロスプロテクシンは、ディスクグループを構成する理ディ
スクのすべてがなる拡張エンクロージャにあるというディスクグループを作
成する時に実します。この特
RAID
ルによってなります。自動方
でディスクグループを作成することを選択した場合、フトウェアはエンク
ロージャロスプロテクシンを提供する理ディスクを選択しようとます。
手動方でディスクグループを作成することを選択した場合、
9-2
定さ
れた基準使用する必要があります。