Owners Manual

Table Of Contents
174 設定Linux Device Mapper Multipath
\_ round-robin 0 [prio=6][active]
\_ 5:0:0:0 sdc 8:32 [active][ready]
\_ round-robin 0 [prio=1][enabled]
\_ 4:0:0:0 sdb 8:16 [active][ghost]
ここで、
mpath1 は、Device Mapper によて作成された仮想デバイスの前です。
/dev/mapper ディレクトリに置されています。
DELL は、デバイスのベンーです。
MD3200 は、デバイスのモデルです。
Sdc は、デバイスの有コントローラへの物理パスです。
Sdb は、デバイスの非有コントローラへの物理パスです。
次に
SLES 出力のします。
mpathb(360080e500017b2f80000c6ca4a1d4ab8) dm-21
DELL,MD32xx
[size=1.0G][features=3 queue_if_no_path
pg_init_retries 50][hwhandler=1 rdac][rw]
\_ round-robin 0 [prio=6][active]
\_ 4:0:0:22 sdx 65:112 [active][ready]
\_ round-robin 0 [prio=1][enabled]
\_ 6:0:0:22 sdcl 69:144 [active][ghost
ここで、
mpathb は、Device Mapper によて作成された仮想デバイスの前です。
/dev/mapper ディレクトリに置されています。
DELL は、デバイスのベンーです。
MD3200 は、デバイスのモデルです。
Sdx は、デバイスの有コントローラへの物理パスです。
Sdcl は、デバイスの非有コントローラへの物理パスです。
マルチパスデバイスノードでの fdisk パーティションの新規作成
fdisk コマンドでは、Device Mapper 提示される、しくスキャンされてマップされ
た仮想ディスク上のファイルシステムのパーティションスースを作成できます。
マルチパスデバイスード
/dev/mapper/mpath<x> でパーティションを作成するには、
たとば次のコマンドを使用します。ここで
mpath<x> は、パーティションを作成する
マルチパスデバイスードです。
# fdisk /dev/mapper/mpath<x>