Owners Manual

210 設定:Linux Device Mapper Multipath
制限事項および既知の問題
no_path_retry
機能または
queue_if_no_path
機能が設定されている特
定のエラー状態では、アプリケーションがハングすることがあります。これ
らの状態を解決するには、影響ける各マルチパスデバイスで次のコマン
ドを入する必要があります。
dmsetup message [device] 0 "fail_if_no_path"
[device]
はマルチパスデバイスの前です(として、
mpath2;
はパス
定するものではありません
リュームがアンマウントされる前に
Device Mapper
デバイスが削除され
場合
I/O
がハングすることがあります。
scsi_dh_rdac
モジュールが
initrd
に含まれていない場合、デバイスの検出
度がくなり、
syslog
にバッファ
I/O
エラーメッセージが表示されるこ
とがあります。
I/O
がアクティブなにホストサーバーまたはストレージアレイを再起動す
ると、
I/O
がハングすることがあります。ホストサーバーまたはストレージ
アレイは、ストレージアレイに対するすべての
I/O
停止してからシャット
ダウンまたは再起動する必要があります。
MD3600i
シリーズアレイでは、障害発生したパスがしたで、フェイ
ルバックが動的に行われないことがあります。これは、スキャンを
しなければ、ドライバがデバイスを検出できないからです。
rescan_dm_devs
コマンドを実して、ホストサーバーのスキャンを
します。この作により、障害発生したパスでフェイルバックが可能
になります。
ホストシステムが大
I/O
理しているときは、フェイルバック度が
くなることがあります。この問題は、ホストサーバーの
プロセッサ使用
が非に高い場合にもします。
rescan_dm_devs
デルが供するスクリプト。ホスト SCSI バスの再
スキャンを強制的に実行し、要に応じてマルチパ
スデバイスを合させます。の場合に使用しま
す。
LUN
が動的にホストにマップされる。
新しいターゲットがホストに追加される。
ストレージアレイのフェイルバックが必要であ
る。
14-1. Device Mapper コマンド (続き)
コマンド 説明