Owners Manual

語集 161
スパニング
ディスクボリュームをスパング、
連結して、複数のディスク割り当てスペースを
理ボリュームにまとめる技法。複数ディスクを
したシステムのすてのディスク量およびす
てのドライブ文字をより効率的に使用できます。
セットアップユーティリティ
コンピュータのハード
ウェア構成やパスワード保護などの機能を設定して、
システムの動をカスタマイするための
BIOS
プロ
グラム。セットアップーティリティは
NVRAM
保存
されるため、設定は度変しない有効維持
れます。
ターミネータ
一部のデバイス
SCSI
ーブルの終端
に接続されるデバイスなど)では、ーブル信号反射
正信号を防止するための終端処理が要です。この
ようなデバイスを連結する場合は、ジャンパまたはス
イッチを変するか、デバイスの設定ソフトウェアで設
定を変して、ターミネータを有効または無効にする
要がります。
ディレクトリ
ディレクトリを使用すると、連性
るフイルをディスクツリー」階層
成することができます。ディスクには
1
「ルー
ト」ディレクトリがります。ルートディレクトリから
分岐する位のディレクトリは「サブディレクトリ」
いいます。サブディレクトリのには、さらにのディ
レクトリが枝状ながっていることもります。
デバイスドライバ
オペレーティングシステムやプロ
グラムが周辺機器と正しくインタフェースできるよう
にするためのプログラム。デバイスドライバには、ネッ
トワークドライバのように、システム
config.sys
イルからロードされるものや、(通常
autoexec.bat
イルによって)メモリ常プログラ
ムとしてロードされるものがります。のドライ
バは、プログラムのにロードされます。
内蔵プロセッサキャッシュ
プロセッサに内蔵された
命令キャッシュとデータキャッシュ。
内蔵ミラーリング
内蔵ミラーリングによって
2
ドライブを同時理的にミラーリングすることがで
きます。内蔵ミラーリング機能はコンピュータのハード
ウェアによって実されます。「ミラーリング」も参照し
てください。
パーティション
fdisk
コマンドを使用すると、ハード
ドライブをパーティションとばれる複数の理セク
ションに割できます。パーティションには複数の
理ドライブを格納できます。各論理ドライブは
format
コマンドを使用してフーマットする要がります。
バス
コンピュータ内部コンポーネント間のデー
経路たとえば、拡張バスは、プロセッサがコン
ピュータに接続された周辺機器用のコントローラと通
信するための経路です。また、アドレスバスとデータバ
スは、プロセッサと
RAM
間の通信に使用されます。
バックアップ
プログラムやデータフイルのコ
ピー。安全として、コンピュータのハードディスク
ドライブは定的にバックアップしてください。また、
システム設定を変する場合は、前もって要な
イルをオペレーティングシステムからバックアッ
プしておきます。
バックアップバッテリー
コンピュータに電が入っ
ていないとき、メモリの特なセクションに保存された
日付、時刻システム設定情報を保持するために使用さ
れます。
パリティ
データブロックに関する冗長情報。
ピクセル
ビデオの単の点。画像は、ピクセル
縦横置することで成されます。ビデオの解像
640
×
480
など)は、上下左右並ぶピクセルの数で
します。
ビット
システムによって認識される情報の
単位。
ビデオアダプタ
ターとみ合わせることで、
ンピュータにビデオ機能を提供する回路ビデオア
ダプタは、システム基まれている場合や拡張
スロットに装する拡張カードの場合がります。
ビデオ解像度
800 x 600
などのビデオ解像度は、
ピクセル数×縦のピクセル数のしたものです。
定の解像度でプログラムの面を表示するには、ディス
プレイが解像度をサポートしていて、適切なビデオ
ドライバがインストールされていなればなりません