Owners Manual

システム部の取り付け 125
5
ての張カードを張カードスロットに取り付けます。張カードの
取り付け」を参照してください。
6
システムカバーをじます。「システムカバーの取り付け」を参照してくだ
さい。
7
システムおよび周辺を電源ンセントに続し、システムの電源をオン
にします。
システムメモリ
お使いのシステムは、
DDR3
レジスタ
DIMM
RDIMM
)または
ECC
バッフ
なし
DIMM
UDIMM
)をサポートしています。シングルランクとデュアルラン
クの
DIMM
1067 MHz
または
1333 MHz
、クアッドランクの
DIMM
1067 MHz
のものが使用できます。
システムにはメケットが
18
あり、
9
ずつの
2
セット(プロセッサ
1
セット)にかれています。ケット
9
セットは、
3
ずつの
3
チャ
ネルで構成されています。チャネルの最初ケットは、白色のリリースレ
バーが目印です。
お使いのシステムでサポートされる大メリは、使用するメジュールの
タイプとサイによって左右されます。
サイズが 2 GB4 GB8 GB(利用可能時)のシングルランクおよび
デュアルランクの
RDIMM で、合計 144 GB まで。
クアッドランクの
RDIMM
チャネルに
2
)で、
合計
96 GB
まで。
•1 GB および 2 GB UDIMM で、合計 24 GB まで。
メモリモジュール取り付けのガイドライン
システムの最適なパフーマンスを実するには、システムメリを構成する
下の一般的イドラインに従ってください。
メモ:メモリ構成がガイドラインから外れていると、システムメッセージのビデオ
出力がないままシステムが起動時に停止することがあります。
RDIMM
UDIMM
混在させることはできません。
チャネルに装着できる
UDIMM
2
までです。
使用しないメリチャネルを除いて、メジュールを装着するメ
チャネルは、すて同一の構成にする必要があります。
デュアルプロセッサ構成では、プロセッサのメ構成は同一でなけれ
なりません。
リチャネル内になるサイのメジュール(たとえ
2 GB
4GB
8 GB
)を混在させることはできますが、メジュールを装着
るチャネルはすて同一の構成にする必要があります。