Users Guide
Table Of Contents
- はじめにお読みください
- 目次
- 図
- 表
- 安全と環境に関する注意
- まえがき
- 製品説明
- ユーザー・インターフェース
- 設置計画
- 取り付けおよび構成
- ライブラリーの構成フォームの使用
- ライブラリーの取り付け
- ライブラリーの構成
- 構成方式を選択する
- 構成としての出荷時のデフォルト値の使用
- Web ユーザー・インターフェースを使用したライブラリーの構成
- ライブラリーへのリモート・アクセスの確立
- Web ユーザー・インターフェースへのログオン
- ファームウェアの検査/更新
- 一般ライブラリー設定の選択
- ライブラリーの論理ライブラリーの数を選択する
- パス・フェイルオーバー機能用アクティベーション・キーを入力する
- 暗号化のセットアップ
- ドライブ・インターフェース ID/設定値を選択する
- ライブラリー・ネットワーク設定の入力
- Web ユーザー・インターフェースを使用したユーザー・アクセス情報の入力
- Web ユーザー・インターフェースを使用した日付と時刻の入力
- Web ユーザー・インターフェースを使用したログおよびトレースの構成
- Web ユーザー・インターフェースを使用した E メール通知情報の入力
- Configuring SNMP settings (SNMP 設定の構成)
- ライブラリー管理の暗号化用の暗号化構成のテスト
- Web ユーザー・インターフェースを使用して出荷時のデフォルト値設定を復元する
- Web ユーザー・インターフェースからのログアウト
- オペレーター制御パネルを使用したライブラリーの構成
- ホストの準備
- 接続の確認
- カートリッジ・マガジン
- 操作
- オペレーター制御パネルのナビゲーション
- オペレーター制御パネルのメニュー・ツリー
- 「Monitor (モニター)」メニュー
- 「Control (制御)」メニュー
- 「Configure (構成)」メニュー
- 「Service (サービス)」メニュー
- Web ユーザー・インターフェースのメニュー
- 「Monitor Library (ライブラリーのモニター)」メニュー
- 「Manage Library (ライブラリーの管理)」メニュー
- 「Configure Library (ライブラリーの構成)」メニュー
- Configure Library: General (ライブラリーの構成: 一般)
- Configure Library: Logical Libraries (ライブラリーの構成: 論理ライブラリー)
- Configure Library: Path Failover (ライブラリーの構成: パス・フェイルオーバー)
- Configure Library: Encryption (ライブラリーの構成: 暗号化)
- Configure Library: Drives (ライブラリーの構成: ドライブ)
- Configure Library: Network (ライブラリーの構成: ネットワーク)
- Configure Library: User Access (ライブラリーの構成: ユーザー・アクセス)
- Configure Library: Date & Time (ライブラリーの構成: 日付と時刻)
- Configure Library: Logs & Traces (ライブラリーの構成: ログおよびトレース)
- Configure Library: Event Notification (ライブラリーの構成: イベント通知)
- Configure Library: SNMP (ライブラリーの構成: SNMP)
- Configure Library: Save/Restore Configuration (ライブラリーの構成: 構成の保存/復元)
- 「Service Library (ライブラリーのサービス)」メニュー
- Service Library: Clean Drive (ライブラリーのサービス: ドライブのクリーニング)
- Service Library: Advanced Diagnostics (for Service Personnel Only) (ライブラリーのサービス:拡張診断 (サービス技術員専用))
- Service Library: View Logs (ライブラリーのサービス: ログの表示)
- Service Library: View Drive Logs (ライブラリーのサービス:ドライブ・ログの表示)
- Service Library: Save Drive Dump (ライブラリーのサービス:ドライブ・ダンプの保存)
- Service Library: Perform Diagnostics (ライブラリーのサービス: 診断の実行)
- Service Library: Key Path Diagnostics (ライブラリーのサービス: キー・パス診断)
- Service Library: Upgrade Firmware (ライブラリーのサービス: ファームウェアのアップグレード)
- Service Library: Reboot (ライブラリーのサービス: リブート)
- ライブラリーの通常動作時におけるメディアのインポートおよびエクスポート
- I/O ステーションの構成およびスロットの予約
- Ultrium メディアの使用
- トラブルシューティング
- エラー・コード
- サービス手順
- 検査、調整、取り外し、および取り替え
- 付録 A. SCSI エレメント・タイプ、SCSI アドレスおよび物理構成
- 付録 B. TapeAlert フラグ
- 付録 C. センス・データ
- 付録 D. Linux 上で LUN サポートを有効にする
- 付録 E. IPv6 の Windows 2003/XP および 2008/Vista との互換性に関する注意
- 付録 F. SNMP 状況 MIB 変数およびトラップ
- 付録 G. ライブラリーの構成フォーム
- 付録 H. アクセシビリティー
- 用語集
- 索引

索引
日本語, 数字, 英字, 特殊文字の
順に配列されています。なお, 濁
音と半濁音は清音と同等に扱われ
ています。
[ア行]
間げき 41
アクセサー 6
アクセシビリティー
上下移動ボタンの反復率 289
キーボード 289
ショートカット・キー 289
アクセス PIN、オペレーター制御パネル
の 119
アクティブ・スロット 64, 113, 139
暗号化 6, 68
安全上の注意
レーザーの安全性 xx
レーザーの準拠 xx
イーサネット・ポート 4
インターネット・プロトコル・バージョン
4 7
インターネット・プロトコル・バージョン
6 7
インターフェース 35
インターフェース、サポートされる 10
エラー LED 190
エラー・コード 197
エラー・ログ (Error log) 197
エレメント・アドレス 31, 248, 249
エレメント・アドレス指定 247
エレメント・タイプ 247
オペレーター制御パネル 78
アクセス PIN 119
パワーオン画面 20
表示 1
フロント・パネルの制御キー 1
メニュー・ツリー 101
モニター・メニュー
ドライブ 105
ライブラリー 102
Configure: Save/Restore (構成: 保存/
復元) 120
オペレーター制御パネルのメニュー
Configure: Drive (構成: ドライブ)
116
Configure: Library (構成: ライブラリ
ー) 113
オン/オフ 電源ボタン 23
[カ行]
カートリッジ 12, 169
キャパシティー・スケーリング 169
クリーニング 173
互換性 171
仕様 178
データ 169
適切な取り扱い 176
ライト・プロテクト・スイッチ 175
ライブラリーに装填 83
ライブラリーに挿入 83
カートリッジ、環境 177
カートリッジ、挿入および取り外し 164
カートリッジ、不良 20
カートリッジ・マガジン 1, 79
環境 16
稼働時 16
微粒子 16
環境仕様 13
キーボード 289
キー・パス 133
キー・パス診断 160
記憶容量 8
給電部 41
空気環境 (空気品質) 41
クリーニング、ドライブの 156
クリーニング・スロット 166
ゲートウェイ・アドレス 61, 70, 117, 147
ケーブル、ホスト・インターフェース 56
ご意見の送付方法 v
コントロール・パス 116
コントロール・パス・フェイルオーバ
ー用の複数の 30
複数の 30
コントロール・パス・ドライブ 129, 145
コントロール・パス・フェイルオーバー
30, 142
梱包材 42
[サ行]
サーバーの接続
SCSI インターフェース 35
最大伝送単位 (MTU) 7
サポートされるデバイス・ドライバー 17
サポート通知 v
湿度 41
自動クリーニング 64, 113, 139
出荷時のデフォルト値設定 120
出荷品目の確認 43
出荷用コンテナー 42
順次モードの開始 113
順次モードの停止 113
ショートカット・キー 289
仕様 13
カートリッジ 178
環境 13
操作 13
電力 13
物理 13
省電力モード 12
シリアル番号 128
シリアル番号、ドライブの 129
シリアル・ポート 4
診断 160
スピード・マッチング 11
スレッド、テープ・ドライブの説明 10
スロットの物理位置 248
制御キー 100
静止 160
製品 ID 128
説明 1
センス・データ
使用 263
センス・データ、ライブラリーの 263
専用クリーニング・スロット 248
操作仕様 13
[タ行]
チャネル調整 12
通気孔、フロント・パネル 1
データ転送速度 8
データ・カートリッジ 164
テープ・カートリッジ 12
テープ・ドライブ
スピード・マッチング 11
チャネル調整 12
電源管理 12
ライブラリー内の数量 10
テープ・ドライブ・スレッド 4
デイジー・チェーン 37
ディスプレイのコントラスト 126
テクニカル・サポート v
デスクトップの取り付け 41
デフォルトの設定値 120
電源管理 12
電源機構の問題 190
電源コネクター 4
電源仕様 13
電源ボタン 1, 23
311