Users Guide

Table Of Contents
将来の参照に備えて、 287 ページの『付録 G. ライブラリーの構成フォーム』にすべてのライブラリー構
成設定を書き留めてください。
構成としての出荷時のデフォルト値の使用
以下の表は、主なデフォルトのライブラリー設定を示しています。 デフォルトを使用する場合、ライブラ
リーを使用する前に他の変更を行う必要はありません。
品目 デフォルト設定
Logical Libraries (論理ライブラリー) 1
アクティブ・スロット Maximum (最大)
I/O Slots (I/O スロット) Enabled (使用可能)
DHCP Enabled (使用可能)
Internet Protocol (インターネット・プロトコル) IPv4 Only (IPv4 のみ)
Bar Code Label Length (バーコード・ラベル長) 8
Library Mode (ライブラリー・モード) Random
AutoClean Disabled (使用不可)
Encryption (暗号化) Application Managed Encryption (AME)
出荷時のデフォルト値の完全リストについては、 120 ページの『Configure: Save/Restore (構成: 保存/
)』を参照してください。
Web ユーザー・インターフェースを使用したライブラリーの構成
Web ユーザー・インターフェースを使用してライブラリーを構成するには、以下の手順を実行します。
1. 61 ページの『ライブラリーへのリモート・アクセスの確立』
2. 63 ページの『Web ユーザー・インターフェースへのログオン』
3. 64 ページの『ファームウェアの検査/更新』
4. 64 ページの『一般ライブラリー設定の選択』
5. 67 ページの『ライブラリーの論理ライブラリーの数を選択する』
6. 67 ページの『パス・フェイルオーバー機能用アクティベーション・キーを入力する』
7. 68 ページの『暗号化のセットアップ』
8. 70 ページの『ドライブ・インターフェース ID/設定値を選択する』
9. 70 ページの『ライブラリー・ネットワーク設定の入力』
10. 72 ページの『Web ユーザー・インターフェースを使用したユーザー・アクセス情報の入力』
11. 74 ページの『Web ユーザー・インターフェースを使用した日付と時刻の入力』
12. 74 ページの『Web ユーザー・インターフェースを使用したログおよびトレースの構成』
13. 75 ページの『Web ユーザー・インターフェースを使用した E メール通知情報の入力』
14. 75 ページの『Configuring SNMP settings (SNMP 設定の構成)
15. 77 ページの『ライブラリー管理の暗号化用の暗号化構成のテスト』
16. 77 ページの『Web ユーザー・インターフェースを使用して出荷時のデフォルト値設定を復元する』
17. 27 ページの『Web ユーザー・インターフェースからのログアウト』
18. 119 ページの『オペレーター制御パネルを使用した、オペレーター制御パネルのアクセス PIN の設
定』
60 Dell PowerVault TL2000 テープ・ライブラリーおよび TL4000 テープ・ライブラリー: ユーザーズ・ガイド