Users Guide
6. 管理タグの確認を求めるプロンプトが表示されたら、y と入力します。
コンピュータに、新規または変更後の管理タグとサービスタグが表示されます。
7. コンピュータを再起動して、Asset Tag ユーティリティを終了します。
既存の Asset Tag とサービスタグの表示
1. 「管理タグの割り当て」で作成した起動可能なメディアを使って、コンピュータを起動します。
2. asset と入力して <Enter> を押します。
Asset Tag の削除
1. 「管理タグの割り当て」で作成した起動可能なメディアを使って、コンピュータを起動します。
2. asset /d と入力して <Enter> を押します。
3. 管理タグの削除を求めるプロンプトが表示されたら、y と入力します。
所有者タグの割り当て
所有者タグは最大 48 文字で、文字のほか数字やスペースも使用できます。
1. 「管理タグの割り当て」で作成した起動可能なメディアを使って、コンピュータを起動します。
2. asset /o と入力し、スペースを 1 つ入れてから新しい所有者タグを入力し、<Enter> を押します。
たとえば、次のようにコマンドを入力し、<Enter>キーを押します。
asset /o ABC Company
3. 所有者タグの確認を求めるプロンプトが表示されたら、y と入力します。
コンピュータに新しい所有者タグが表示されます。
所有者タグの削除
1. 「管理タグの割り当て」で作成した起動可能なメディアを使って、コンピュータを起動します。
2. asset /o /d と入力して >Enter> を押します。
3. 所有者タグの削除を求めるプロンプトが表示されたら、y と入力します。
Asset Tag オプション
管理タグオプション(次の表を参照)の 1 つを使用するには、次の手順を実行します。
1. 「管理タグの割り当て」で作成した起動可能なメディアを使って、コンピュータを起動します。
2. asset と入力して、スペースを 1 つ入れてから下記のオプションを入力し、<Enter> を押します。
メモ: セキュリティのため、プライマリパスワードまたはシステム管理者パスワードが設定されている場合、所有者タグを設定、変更、または削除することはできません。
管理タグオプション
説明
/d
管理タグを削除します。
/o owner tag
新しい所有者タグを設定します。