Owners Manual

Table Of Contents
メニュ項目
Level 3 Cache L3 キャッシュの合計が表示されます。
Number of Cores プロセッサごとのコアが表示されます。
Processor 2
メモ: インストルされている CPU じて、最大 4 台のプロセッサのリストがあります。次の
設定は、システムに取り付けられているプロセッサごとに表示されます。
Family-Model-
Stepping
Intel によって定義されている、プロセッサのシリズ、モデル、およびステッピングが表示されます。
Brand プロセッサによって報告されるブランド名が表示されます。
Level 2 Cache L2 キャッシュの合計が表示されます。
Level 3 Cache L3 キャッシュの合計が表示されます。
Number of Cores プロセッサごとのコアが表示されます。
SATA 設定
SATA 設定面を使用して、SATA デバイスの SATA 設定を表示し、お使いのシステムで RAID を有にできます。
セットアップユティリティのメニュ > システム BIOS > SATA 設定の順にクリックして、SATA 設定面を表示します。
SATA 設定面の詳細は次の通りです。
メニュ項目
Embedded SATA 組み SATA オフATA ド、AHCI ド、または RAID ドに設定できるようにします。デフ
ォルトでは、組み SATA オプションは AHCI に設定されています。
Security Freeze
Lock
POST 中に組み SATA コマンドドライブにセキュリティフリズロックコマンドを送信します。このオ
プションは、ATA AHCI ドにのみ適用されます。
Write Cache POST 中に組み SATA コマンドを有または無にします。
Port A されたデバイスのドライブタイプを設定します。 組み SATA の設定が ATA ドに設定されてい
る場合、BIOS サポトを有にするには、このフィルドを自動に設定する必要があります。BIOS サポ
トをオフにするには、オフに設定します。
AHCI ドまたは RAID ドの場合は、BIOS サポトは常に有となります。
Model されたデバイスのドライブモデルを表示します。
Drive Type SATA トに接されているドライブのタイプを表示します。
Capacity ドドライブの合計容量を表示します。このフィルドは、オプティカルドライブなどのリムバブルメ
ディアデバイス用には定義されていません。
Port B されたデバイスのドライブタイプを設定します。 組み SATA の設定が ATA ドに設定されてい
る場合、BIOS サポトを有にするには、このフィルドを自動に設定する必要があります。BIOS サポ
トをオフにするには、オフに設定します。
AHCI ドまたは RAID ドの場合は、BIOS サポトは常に有となります。
Model されたデバイスのドライブモデルを表示します。
Drive Type SATA トに接されているドライブのタイプを表示します。
Capacity ドドライブの合計容量を表示します。このフィルドは、オプティカルドライブなどのリムバブルメ
ディアデバイス用には定義されていません。
Port C されたデバイスのドライブタイプを設定します。 組み SATA の設定が ATA ドに設定されてい
る場合、BIOS サポトを有にするには、このフィルドを自動に設定する必要があります。BIOS サポ
トをオフにするには、オフに設定します。
AHCI ドまたは RAID ドの場合は、BIOS サポトは常に有となります。
Model されたデバイスのドライブモデルを表示します。
Drive Type SATA トに接されているドライブのタイプを表示します。
セットアップユティリティ 107