Owners Manual

Table Of Contents
メモ: AC 電源ユニットについては、、張電源パフォマンス (EPP) ラベルが背面に貼付されている電源ユニットのみを使
用してください。世代のサからの電源ユニットと混在させると、電源ユニットがミスマッチの態となったり、また
は電源が入らなかったりすることになる可能性があります。
ホットスペア機能
お使いのシステムではホットスペア機能がサポトされており、電源装置の冗長性に連する電力のオヘッドが著しく
されます。
ホットスペア機能を有に設定すると、1 台の冗長 PSU がスリ態に切り替わります。アクティブな PSU が負荷の 100%
支えるため、率良く動作します。スリ態の PSU がアクティブな PSU の出力電を監視します。アクティブな PSU の出
力電が低下すると、スリ態の PSU が、アクティブな出力態にります。
1 台の PSU をスリ態にするよりも、方の PSU をアクティブする方が率的な場合は、アクティブな PSU でスリ
PSU をアクティブにできます。
デフォルトの PSU 設定は次の通りです。
アクティブな PSU の負荷が 50% を超えている場合、冗長 PSU はアクティブ態に切り替えられます。
アクティブな PSU の負荷が 20% を下回った場合、冗長 PSU はスリ態に切り替えられます。
iDRAC 設定を使用してホットスペア機能を設定できます。iDRAC 設定の詳細については、Dell.com/idracmanuals の『Integrated
Dell Remote Access Controller ズガイド』を照してください。
電源ユニットダミの取り外し
2 台目の電源ユニットを取り付ける場合は、電源ユニットダミを外側へ引いて、ベイから取り外します。
注意
: 非冗長構成の場合は、システムの正常な冷却態を維持するために、2 つ目の電源ユニットベイに電源ユニットダミ
を取り付ける必要があります。電源ユニットダミは、2 台目の電源ユニットを取り付ける場合にのみ取り外してください。
39. 電源ユニットダミの取り外しと取り付け
1. 電源ユニットダミ
2. 電源ユニットベイ
電源ユニットダミの取り付け
電源ユニットダミは、2 番目の電源ユニットベイにのみに取り付けるようにしてください。
1. ダミを電源ユニットベイに合わせます。
2. 所定の位置にカチッとまるまでシャシに押しみます。
66
システムコンポネントの取り付けと取り外し