Users Guide
Custom (RGB) (カスタム(RGB))
Video input (ビデオ入力)
MovieMode
(ムービーモード
) 
Game Mode
(ゲームモード)
SportsMode
(スポーツモード
) 
Nature Mode
(自然色モード
) 
Hue (色相)
Saturation (彩度)
Demo Mode (デモモード)
Reset Color Settings (色設定のリセット)
Back (戻り
) 
赤、緑、青の 3 色をそれぞれ個別に増加または減少させるには、  または   ボタンを使用します。1 回ボタンを押す毎に 1 
レベルずつ 
ムービー再生に適したモードです。
ゲームアプリケーションに適しているモードです
スポーツのシーンを表示するのに適しているモードです。
自然のシーンを表示するのに適しているモードです
この機能はビデオ映像の色を緑から紫にシフトさせます。 これを使って肌の色を調整してください。 色相は   または   を使
って 
 を押すとイメージの緑の色相が高められます。 
 を押すとイメージの紫の色相が高められます。 
メモ: 色相調整はビデオ入力専用です。 
ビデオ映像の彩度を調整します。 彩度は   または   を使って 0 から 100 の範囲で調整してください。 
 はビデオ映像をモノクロのように表示します。 
 はビデオ映像をカラフルに表示します。 
メモ:彩度調整はビデオ入力専用です。 
スクリーンを縦方向に二分します。スクリーンの左半分は標準モード、右半分はカラーエンハンスモードで表示されます。 
メモ:デモモードはビデオ入力専用です。 
モニタのカラー設定を工場出荷時の設定に戻します。
 ボタン を押すとメインメニューに戻るか、メインメニューを終了します。
Display Settings 
(画 面設定)  










