Administrator Guide

8. 指示にって、交換用の電源装置を入します。次へ をクリックして交換を確認します。
この証に失敗した場合は、エラメッセジが表示されます。エラが修正され、証されると、次の手順に進むことができ
ます。
9. 終了 をクリックしてウィザドを終了します。
バックエンドポトの設定
デフォルトバックエンドポトの設定の生成 ダイアログボックスを使用して、CT-SC040SC8000、または SC9000 コントロ
でバックエンドポトを設定します。ポトを設定した後は、エンクロジャの接に使用できます。
前提
CT-SC040SC8000、または SC9000 コントロラのみをサポトします。
以前、Storage Center の設定中には、バックエンドポトは設定されませんでした。
エンクロジャは、ポトに接されている必要があります。
手順
1. Storage Manager Client Data Collector に接されている場合は、ストレ ビュ Storage Center を選します。
2. ストレ タブをクリックします。
3. ストレ タブのナビゲションペインで、フォルトドメイン をクリックします。
4. デフォルトバックエンドポトの設定の生成 をクリックします。
デフォルトバックエンドポトの設定の生成 ダイアログボックスが開いて、すべての SAS トの態が表示されます。
5. トを選して 完了 をクリックし、アップ ステタスの SAS トをバックエンドポトとして設定します。
I/O 更の管理
I/O 更の設定 ウィザドを使用すると、Storage Center コントロ I/O ドを移動、交換、アップグレド、また
は再利用するタスクが容易になります。物理 I/O ドの更後に、このウィザドを使用して、トごとに I/O ドハドウ
ェアの更を設定します。このウィザドは通常、I/O ドまたはコントロラのアップグレド時に使用されます。
このタスクについて
各ロカルポトにして、以下を指定することができます。
I/O ドを存の設定にリンクするかどうか
I/O ドが新規のハドウェアであるかどうか
取り外された I/O ドの設定を削除するかどうか
ウィザドは次のアクションを案します。
I/O ドと存のポト設定の連付け
どの I/O ドが新規のハドウェアであるかの表示
取り外された I/O ドの設定の削除
ウィザドを使用する前に、以下に注意する必要があります。
更は、認定インストラが行するか、テクニカルサポトの支援を受けながら行する必要があります。
少なくとも 1 つのバックエンドポトが元の位置にっている必要があります。
更を有にするには、コントロラの再起動が必要です。
コントロラが交換されて、すべてのハドウェア設定の更が完了するまで、どのポトも再調整しないでください。
ドウェア更の計
起動時に、Storage Center はバックエンドタゲットで設定を索します。コントロラは設定情報なしに起動できないので、コン
トロラ交換手順中はバックエンドアクセスを維持する必要があります。これには、次の 2 つの方法があります。
このタスクについて
新しいハドウェア設定で、古いハドウェア設定と同に定義され、接された少なくとも 1 つの共有バックエンドスロッ
/ トを維持します。
新規のハドウェア設定で undefined となっているポトにバックエンドを接します。Storage Center は、スロット / 
トに undefined のマクが付いている場合でも、iSCSI タゲットを出し、ドライブから起動設定を取得できます。
286 Storage Center のメンテナンス