Administrator Guide

Table Of Contents
3. セキュアディスクフォルダの名前を選し、 (編集) をクリックします。
ディスクフォルダの編集 ダイアログボックスが開きます。
4. 再キ オプションが有になっていない場合は、チェックボックスを選して有にします。
5. 再キ間隔 フィルドに値を入力して、フォルダの各ディスクで再キがトリガされるまでの時間の間隔を指定します。
6. OK をクリックします。
ディスクフォルダの再キ
セキュアディスクフォルダでのオンデマンドの再キ行します。
前提
ディスクまたはディスクフォルダをセキュアディスクとして有にする必要があります。
手順
1. Data Collector に接している場合、Unisphere Central の左側ナビゲション ペインのドロップダウン リストから Storage
Center を選します。
2.
ストレ]メニュで[ディスク]を選します。
ディスク ビュが表示されます。
3. セキュアディスクフォルダの名前を選し、ディスクフォルダの再キ をクリックします。
ディスクフォルダの再キ ダイアログボックスが開きます。
4. はい をクリックします。
ディスクの再キ
セキュアディスクのオンデマンドの再キ行します。
前提
ディスクまたはディスクフォルダがセキュアディスクのディスクとして有になっている必要があります。
手順
1. Data Collector に接している場合、Unisphere Central の左側ナビゲション ペインのドロップダウン リストから Storage
Center を選します。
2. ストレ]メニュで[ディスク]を選します。
ディスク ビュが表示されます。
3. セキュアディスクのディスクの名前を選し、ディスクの再キ をクリックします。
ディスクの再キ ダイアログボックスが開きます。
4. はい をクリックします。
ディスクフォルダへのボリュムのコピ
ボリュムを 1 つのセキュアディスクフォルダから別のフォルダにコピします。タゲットフォルダにはセキュアフォルダをま
たはセキュリティで保護されていないフォルダのいずれかを選できます。
手順
1. Data Collector に接している場合、Unisphere Central の左側ナビゲション ペインのドロップダウン リストから Storage
Center を選します。
2. ストレ]メニュで[ディスク]を選します。
ディスク ビュが表示されます。
3. (その他のアクション) をクリックし、ディスクフォルダへのボリュムのコピ を選します。
ディスクフォルダへのボリュムのコピ ダイアログボックスが開きます。
4. ディスクフォルダ名のにあるチェックボックスを選してソスボリュムを選します。
5. ドロップダウンメニュを使用してコピ先のディスクフォルダを選します。
Storage Center のメンテナンス 153