Administrator Guide

Table Of Contents
環境変数 用途 デフォルト値
d - /dir 形式のファイル履が生成されることを指定しま
す。
f - ファイルベスのファイル履が生成されることを指定しま
す。
y - デフォルトのファイル履タイプ(ノ /dir 形式)が生成さ
れることを指定します。
n - ファイル履が生成されないことを指定します。
DIRECT 復元が直接アクセス索であるかどうかを指定します。有な値は
Y および N です。
バックア
ップと復
Y
UPDATE バックアップ操作のダンプレベルとダンプ時刻を NDMP バで更
新し、後のバックアップが前のバックアップのダンプレベルを
照できるようにするかどうかを指定します。有な値は Y および N
です。
バックア
ップ
Y
EXCLUDE バックアップしないディレクトリ名およびファイル名に一致するパ
ンを指定します。この環境変数は、カンマで切られた文字列の
リストです。各エントリは、バックアップ時に出されたノドと照
合されます。文字列には、ワイルドカド文字としてアスタリスク
*を含めることができますが、アスタリスクはパタンの先頭また
は最後の文字にする必要があります。最大 32 個のコンマ切り文
字列がサポトされています。
バックア
ップ
デフォルトで
は除外パタ
ンは指定され
ません。
RECURSIVE 復元を再的にするかどうかを指定します。有な値は Y および N
です。この環境変数 N に設定すると、復元タゲットの直下のフ
ァイルのみが復元されます。
復元 Y
RESTORE_OVERWRITE 復元動作により、存のファイルをバックアップデタで上書きする
かどうかを指定します。有な値は Y および N です。
復元 Y
LISTED_INCREMENTAL 分バックアップ間で削除されたファイルやディレクトリを復元操
作で理できるよう、追加のディレクトリリストを分バックアッ
プ中にバックアップストリムに追加するかどうかを指定します。
この環境変数は、tar アプリケションの listed incremental
プションに似た動作を制御します。有な値は Y および N です。
バックアップの行中にこの変数 Y に設定されている場合は、追
加のディレクトリリストがバックアップデタストリムに追加さ
れます。追加理が必要であるため、このオプションはバックアッ
プデタストリムのサイズとパフォマンスに影響する可能性があ
ります。
復元の行中にこの変数 Y に設定され、この変数 Y に設定され
ている態でバックアップデタストリムが生成されると、NDMP
バは、分バックアップ間で削除されるファイルとディレクトリ
の削除を理します。この変数 Y に設定するには、追加の理時
間が必要であり、バックアップデタストリムのサイズも加しま
加分のサイズはバックアップデタセットの要素のによって
異なります)。この機能が環境において重要でない場合は、この変数
を設定しないようにしてください。
バックア
ップと復
N
BASE_DATE クンベスのバックアップが行されるかどうかを指定します。
クンベスのバックアップは、LEVEL 環境変数を使用したバック
アップに代わるものとして Tivoli Storage Manager によって使用され
ます。有な値は次のとおりです。
-1 - クンベスのバックアップが無であることを指定しま
す。
0 - クンベスバックアップが行されることを指定します。
バックアップの完了後、DUMP_DATE 環境変数を取得することに
よってトクンを取得することができます。このトクンは
BASE_DATE の値として後のバックアップで渡すことができま
バックア
ップ
-1
448 FluidFS 管理