Administrator Guide

Table Of Contents
コントロラへのしきい値の定義の割り
コントロラを選し、しきい値アラトの定義の設定]をクリックしてしきい値の定義を割りてます。
手順
1. Data Collector に接している場合、Unisphere Central の左側ナビゲション ペインのドロップダウン リストから Storage
Center を選します。
2. システム]メニュで[ドウェア]をクリックします。
ドウェア ビュが表示されます。
3. しきい値の定義を割りてるコントロラを選します。
4. しきい値の設定]をクリックします。
しきい値定義の設定]ダイアログ ボックスが開きます。
5. しきい値の定義を割りてるアラトの定義を選します。
利用可能なアラト定義]ペインに表示されるしきい値の定義は、選したアラト定義のタイプによって異なります。
6. 使用可能なアラト定義]ペインで、アラト定義に割りてるしきい値定義を選します。
したアラト定義に対応するしきい値定義が存在しない場合は、新しいしきい値定義]をクリックしてしきい値定義を作
成します
7. しきい値の設定]をクリックします。
したしきい値定義がアラト定義に割りてられます。
メモ: したアラト定義からしきい値定義の割りてを解除するには、[利用可能なアラト定義]ペインで割りてら
れたしきい値定義を選し、[定義のクリア]をクリックします。
8. 閉じる をクリックします。
ストレ オブジェクトまたは Storage Center へのしきい値の定義の割り
ストレ オブジェクトを選し、しきい値アラトの定義の設定]をクリックしてしきい値の定義を割りてます。
手順
1. Data Collector に接している場合、Unisphere Central の左側ナビゲション ペインのドロップダウン リストから Storage
Center を選します。
2. しきい値の定義を Storage Center に割りてるには、
監視]メニュから[しきい値]を選し、次の手順を省略しま
す。
3.
ストレ]メニュの次のビュから、しきい値の定義を割りてるストレ オブジェクトを選します。
ボリュしきい値の定義を割りてるボリュムの名前をクリックし、しきい値]タブをクリックします。
しきい値の定義を割りてるサの名前をクリックし、しきい値]タブをクリックします。
ストレ プロファイルプロファイルビュをクリックし、ストレ プロファイルタブをクリックして、
きい値の定義を割りてるストレ プロファイルを選し、しきい値]タブをクリックします。
ディスクしきい値の定義を割りてるディスクを選し、しきい値]タブをクリックします。
4. しきい値の設定]をクリックします。
しきい値定義の設定]ダイアログ ボックスが開きます。
5. 最上部のペインで、しきい値の定義を割りてるアラトの定義を選します。
6. 最下部のペインで、アラトの定義に割りてるしきい値の定義を選します。
7. しきい値の設定]をクリックします。
したしきい値定義がアラト定義に割りてられます。
メモ: したアラト定義からしきい値定義の割りてを解除するには、[利用可能なアラト定義]ペインで割りてら
れたしきい値定義を選し、[定義のクリア]をクリックします。
8. OK をクリックします。
しきい値アラトの表示と削除
管理象の Storage Center の現在および過去のしきい値アラトは、アラ タブに表示されます。
これらのアラトは、Storage Report レポ集タスクが行されるとアップデトされます。デフォルトでは、IO 使用況およ
びレプリケションレポトの集が 15 分おきに行され、ストレジレポトの集が日午前 0 時に行されます。
194 Storage Center の監視