Administrator Guide

Table Of Contents
手順
1. Data Collector に接している場合、Unisphere Central の左側ナビゲション ペインのドロップダウン リストから Storage
Center を選します。
2. モビリティ]メニュで[インポ]をクリックします。
インポ ビュが表示されます。
3. タブをクリックします。
4. iSCSI リモト接の作成 をクリックします。
iSCSI リモト接の作成 ダイアログボックスが表示されます。
5. リモ IPv4 アドレス フィルドに、外付けデバイスの IPv4 アドレスを入力します。
6. iSCSI ネットワクタイプ ドロップダウンメニュから、iSCSI ネットワクの速度を選します。
7. OK をクリックします。
外部デバイスのスキャン
外部デバイスを コントロラに接したら、Unisphere を使用してデバイスを特定し、システムに追加します。
前提
外付けデバイスは iSCSI を使用してコントロラに接されている必要があります。
手順
1. Data Collector に接している場合、Unisphere Central の左側ナビゲション ペインのドロップダウン リストから Storage
Center を選します。
2.
モビリティ]メニュで[インポ]をクリックします。
インポ ビュが表示されます。
3. 外部デバイス タブをクリックします。
4. 外部デバイスのスキャン をクリックします。
確認ダイアログボックスが表示されます。
5. はい をクリックします。
Unisphere は、システムに接された外部デバイスを識別して、外部デバイス ビュに追加します。
iSCSI リモト接の再
リモト接が失われた場合、外部デバイスの再出および再接ができます。
前提
外付けデバイスは iSCSI を使用してコントロラに接されている必要があります。
手順
1. Data Collector に接している場合、Unisphere Central の左側ナビゲション ペインのドロップダウン リストから Storage
Center を選します。
2.
モビリティ]メニュで[インポ]をクリックします。
インポ ビュが表示されます。
3. タブをクリックします。
4. iSCSI リモト接の再 をクリックします。
確認ダイアログボックスが表示されます。
5. はい をクリックします。
Unisphere は、システムに接された出可能な外部デバイスを識別して、 ビュに追加します。
リモト接の削除
タモビリティ メニュを使用して、リモト接が不要になった場合に、リモト接を削除します。
80 Storage Center の管理