Administrator Guide

推奨全ティア
推奨 ストレージプロファイルは、Data Progression がライセンスされている場合のみ使用できます。すべてのボリュームで 推奨 ストレージプロファイルを使
用すると、コストとパフォーマンスが最適化されます。推奨
プロファイルでは、データタイプと使用状況に基づいて、ストレージティア間および全ストレージティ
アに及ぶ自動 Data Progression を実行できます。
ボリュームに推奨プロファイルを使用している場合、すべての新規データはティア 1 RAID レベル 10 ストレージに書き込まれます。Data Progression は、デ
ータへのアクセス頻度に基づいて、アクティブでないデータをティア 1 RAID 5/RAID 6 または低速のティアに移動します。このようにして、最もアクティブなデ
ータブロックは高性能ドライブに保持され、アクティブでないブロックは自動的に低コスト、高容量の
SAS ドライブに移動されます。
SSD は自動的にストレージティア 1 に割り当てられるので、ストレージティア 1 を含むプロファイルでは、ボリュームに SSD ストレージを使用することができま
す。頻繁にアクセスされないデータを含むボリュームがあり、ティア
1 SSD のパフォーマンスを必要としない場合は、中優先度または低優先度のプロファイル
を使用するか、ストレージティア 1 を含まない新規のプロファイルを作成して適用します。
高優先度ティア 1
高優先度 ストレージプロファイルは、ティア 1 にデータを保存することにより、最も高いパフォーマンスを提供します。これは、RAID 5 または 6 の使用という
点では効率的ですが、データの保存に高価なメディアを使用します。高優先度 プロファイルを使用して作成したボリュームは、書き込みデータをティア 1
RAID 10
に保存します。スナップショットデータは、ティア 1 RAID 5/RAID 6 に保存されます。ティア 1 ストレージが満杯にならない限り、Storage Center
は下位のストレージティアにデータを移行しません。
Data Progression がライセンスされていない場合、デフォルトのストレージプロファイルは 高優先度 となります。Data Progression がない場合は、ティア
間でデータが移行されないので、特定のストレージのティアを使用するようにボリュームを設定する必要があります。
中優先度ティア 2
中優先度 ストレージプロファイルは、パフォーマンスとコスト効率をバランスよく維持します。中優先度 プロファイルを使用して作成されたボリュームは、書
き込みデータをティア 2 RAID 10 に保存します。スナップショットデータはティア 2 RAID 5/RAID 6 に保存されます。ティア 2 のストレージが満杯にならない
限り、
Storage Center はデータを他のストレージティアに移行しません。
低優先度ティア 3
低優先度 プロファイルは、最もコスト効率の高いストレージを提供します。低優先度 プロファイルを使用するボリュームを作成すると、ティア 3 RAID 10
書き込みデータが保存されます。
スナップショットデータは、ティア 3 RAID 5/6 に保存されます。Storage Center は、ティア 3 ストレージが満杯にならない
限り、データを高位のティアに移行しません。
Flash Optimized ストレージのストレージプロファイル
下の表に、Flash Optimized ストレージタイプに使用できるストレージプロファイルの概要を示します。各プロファイルの詳細については、表に続いて説明し
ます。
メモ
: Flash Optimized ストレージは、Storage Center 7.1 以降を使用して作成したページプールに利用できます。
34
Storage Center の概要