Administrator Guide

サーバの名前の変更
サーバオブジェクトの名前はいつでも変更でき、その名前はサーバのホスト名または IP アドレスと一致する必要はありません。
1 Data Collector に接続している場合、左のナビゲーションペインのドロップダウンリストから Storage Center を選択します。
2 ストレージ メニューから サーバ を選択します。
サーバ ビューが表示されます。
3 サーバを選択します。
4 編集 をクリックします。
サーバの編集 ダイアログボックスが開きます。
5 サーバの名前を 名前 フィールドに入力します。
6 OK をクリックします。
別のサーバフォルダへのサーバの移動
必要に応じて、サーバオブジェクトをフォルダで整理することができます。
1 Data Collector に接続している場合、左のナビゲーションペインのドロップダウンリストから Storage Center を選択します。
2 ストレージ メニューから サーバ を選択します。
サーバ ビューが表示されます。
3 サーバを選択します。
4 移動 をクリックします。
フォルダへ移動 ダイアログボックスが開きます。
5 サーバの移動先のフォルダを選択します。
6 OK をクリックします。
サーバのオペレーティングシステムの変更
新しいオペレーティングシステムをインストールした場合やサーバ上のオペレーティングシステムをアップグレードした場合は、対応するサーバオブジェクトを適
切にアップデートします。
1 Data Collector に接続している場合、左のナビゲーションペインのドロップダウンリストから Storage Center を選択します。
2 ストレージ メニューから サーバ を選択します。
サーバ ビューが表示されます。
3 サーバを選択します。
4 編集 をクリックします。
サーバの編集 ダイアログボックスが開きます。
5 オペレーティングシステム ドロップダウンリストからサーバのオペレーティングシステムを選択します。
6 OK をクリックします。
96
Storage Center サーバー管理