Administrator Guide

Table Of Contents
属性 説明
QoS プロファイル ボリュームが実行できる I/O を潜在的に制限するため、ボリュームに適
用するプロファイルを指定します。また、輻輳時の相対的な優先順位
も定義します。
関連リンク
ストレージプロファイルの管理
スナップショットプロファイルの管理
QoS プロファイルの管理
ボリュームアイコン
次の表では、ストレージ タブのナビゲーションペインで表示されるボリュームアイコンを示します。
アイコン 説明
ボリュームは、サーバーにマッピングされていません。
ボリュームは、1 つまたは複数のサーバーにマッピングされています。
ボリュームは、リモート Storage Center へのレプリケーション元です。
メモ: このアイコンは、Storage Center Manager でコピー、ミラー、または移行するために設定されたボリュームに対
しても表示されます。これらの操作は、Dell Storage Manager Client では使用できません。
このボリュームは、リモート Storage Center からのレプリケーションの宛先です。
ボリュームは、現在 Live Volume のプライマリまたはセカンダリボリュームです。
ボリュームは、Live Migration のソースまたは宛先です。
ボリュームは、Secure Data ストレージタイプから作成されました。
ボリュームの作成
ボリュームを作成することにより、Storage Center 上のストレージの論理ユニットをサーバーに提示できます。
メモ: ユーザーインタフェースの参照情報については、ヘルプ をクリックします。
シングルステップダイアログを使用したボリュームの作成
少数のボリュームが必要な場合は、一度に 1 つずつ作成することができます。
前提条件
Storage Center のプリファレンスで QoS プロファイルの選択を許可する が選択されている場合にのみ、ダイアログボックスにボリューム QoS プロ
ファイルおよびグループ QoS プロファイルのオプションが表示されます。
手順
1. Storage Center ストレージ ビューから選択します。Data Collector に接続された Storage Manager Client のみ
2. ストレージ タブをクリックします。
3. ストレージ タブのナビゲーションペインで、ボリューム を選択します。
4. 右ペインで、ボリュームの作成 をクリックします。ボリュームの作成 ダイアログボックスが表示されます。
5. 名前 フィールドに、ボリュームの名前を入力します。
6. サイズ フィールドに、ボリュームのサイズをキロバイトKB、メガバイトMB、ギガバイトGB、またはテラバイトTBの単位で入力し
ます。
7. ボリュームフォルダ ペインで、ボリュームの親フォルダを選択します。
8. オプション必要に応じて残りのボリューム属性を設定します。
108
Storage Center の管理