Administrator Guide

Table Of Contents
手順
1. Data Collector に接している場合、Unisphere Central の左側ナビゲション ペインのドロップダウン リストから Storage
Center を選します。
2. ストレ]メニュで[ボリュ]をクリックします。
ボリュ ビュが表示されます。
3. ボリュ ビュで、更するボリュムを選します。
4. (編集) をクリックします。
ボリュムの編集 ダイアログボックスが開きます。
5. 詳細設定 を展開します。
6. OpenVMS 固有のディスク ID フィルドに、新しいディスク ID を入力します。
7. OK をクリックし、ボリュムの編集 ダイアログボックスを閉じます。
ボリュムのための連ビュボリュム最大の設定
指定されたボリュムにして、同じスナップショットを共有するボリュムに作成可能なビュボリュ(元のボリュムを含
む)の最大を設定できます。また、これらのボリュムの最大合計サイズを設定することもできます。
前提
これらの制限を更する前に、テクニカルサポトに相談してください。
手順
1. Data Collector に接している場合、Unisphere Central の左側ナビゲション ペインのドロップダウン リストから Storage
Center を選します。
2.
ストレ]メニュで[ボリュ]をクリックします。
ボリュ ビュが表示されます。
3. ボリュ ビュで、更するボリュムを選します。
4.
(編集)をクリックします。
ボリュムの編集 ダイアログボックスが開きます。
5. 詳細設定 を展開します。
6. 最大ボリュ フィルドに、ビュボリュムの最大(オリジナルボリュムを含む)を入力します。この値は、このボ
リュムと同じスナップショット履を共有するボリュムに作成可能なビュボリュムの最大を示します。
7. OK をクリックし、ボリュムの編集 ダイアログボックスを閉じます。
ボリュムのコピ
ボリュムをコピして、デタのバックアップまたは再利用のために同一のボリュムを作成します。
コピ、ミラ、または移行の宛先ボリュムは、次の要件をたしている必要があります。
にマップすることはできません。
スボリュムと同じサイズかそれ以上である必要があります。
別のコントロラ上でアクティブにすることはできません。
ボリュムのコピ
ボリュムをコピすると、スボリュムから宛先ボリュムへデタがコピされます。コピー処理中にソスボリュムに加
えられた更は、宛先ボリュムにも適用されます。
手順
1. Data Collector に接している場合、Unisphere Central の左側ナビゲション ペインのドロップダウン リストから Storage
Center を選します。
2. ストレ]メニュで[ボリュ]をクリックします。
ボリュ ビュが表示されます。
3. ボリュ ビュで、コピするボリュムを選します。
4.
(その他のアクション)をクリックし、ボリュムのコピ を選します。
ボリュムのコピ ダイアログボックスが開きます。
Storage Center の管理 53