Administrator Guide

Table Of Contents
Live Volume 役割
一次
標準的なレプリケションでのソスボリュムに似たプライマリボリュムをホストしま
プライマリボリュムをセカンダリボリュムに複製します。
プライマリとセカンダリ方のサイトからのすべての I/O 理します。
二次
セカンダリボリュムをホストします
Live Volume する I/O を受け入れ、プライマリ Storage Center 上のプライマリボリュ
送します。
Live Volume の役割の例
次の例では、サが、プライマリボリュムを更する IO 要求を送信します。プライマリボリュムにする更は、Fibre
Channel または iSCSI を介してセカンダリ Storage Center に複製されます。セカンダリ Storage Center に接されているサ
がセカンダリボリュムに IO 要求を送信すると、セカンダリ Storage Center はその IO 要求をプライマリ Storage Center 上のプラ
イマリボリュムに送します。
役割スワップ前の Live Volume
以下ので、プライマリ Storage Center は左側、セカンダリ Storage Center は右側にあります。
47. Live Volume の設定例
1. 2. Fibre Channel または iSCSI を介したプライマリボリュムへ
のサ IO 要求
3. プライマリボリュ 4. Fibre Channel または iSCSI を介した Live Volume レプリケ
ョン
5. セカンダリボリュ 6. セカンダリボリュムへのサ IO 要求(セカンダリ
Storage Center がプライマリ Storage Center 送)
7.
役割スワップ後の Live Volume
次のでは、役割のスワップが生したため、セカンダリ Storage Center が左側になり、プライマリ Storage Center が右側になっ
ています。
530 Storage Center レプリケションと Live Volume