Administrator Guide

Table Of Contents
宛先ボリュムを削除する - 宛先ボリュムを削除するためのオプションを表示するには、このチェック ボックスを選
します。
宛先ボリュムをリサイクルする - セカンダリ Storage Center のごみ箱に宛先ボリュムを移動する場合は、この
チェック ボックスを有にします。
宛先ボリュムを完全に削除する - 削除された宛先ボリュムをごみ箱にさない場合は、このチェック ボックスを
にします(推されません)
警告: 宛先ボリュムを削除した場合、そのボリュムは Storage Center から完全に削除され、回復することはで
きなくなります。
7. OK をクリックします。
手動でのプライマリ Live Volume のオンライン化
障害が生した後に、Live Volume 係が復元されないように、プライマリ Live Volume がオフラインになる場合があります。
この場合、手動でプライマリ Live Volume をオンライン化して Live Volume をアクティブにし、セカンダリ Live Volume との Live
Volume 係を復元します。フェルオ後に方の Live Volume がダウンした場合は、プライマリのオンライン化によって
Live Volume が選され、アクティブにされます。
前提
Data Collector が表示されている場合、プライマリ Live Volume は停止する必要があります。
Data Collector が表示されている場合、セカンダリ Live Volume は停止する必要があります。
手順
1.
]メニュをクリックします。
Unisphere Central ジが表示されます。
Unisphere Central のドロップダウン リストから Storage Center を選した場合は、 (ホム)をクリックします。
2. モビリティ]メニュから、レプリケションと Live Volume]をクリックします。
3. Live Volume]タブを選します。
1 つまたは複 Live Volume がダウンしている場合は、プライマリをオンラインにするためのリンクを含むバナが表示さ
れます。
4. 次の手順のいずれか 1 つを行します。
a. バナで[プライマリをオンラインにします]をクリックします。
b. オンラインにする Live Volume を選し、
(その他のアクション)を選して、プライマリをオンラインにします]を
します。
プライマリのオンライン化 ダイアログボックスが表示されます。
5. 1 つまたは複 Live Volume を選し、次へ]をクリックします。(このオプションは、バナの[プライマリをオンライ
ンにします]リンクから開始する場合にのみ使用できます。
6. Live Volume をアクティブにする Storage Center を選します。
7. 次へ]をクリックします。
メモ: Unisphere Central Storage Center 1 つだけ管理している場合は、警告ペジが表示されます。
8. 終了 をクリックします。
Live Volume 制削除
制削除は Live Volume のオプションです。Live Volume が破損した態、または一方の Live Volume がダウンしたために、もう片
方の Live Volume のみが Unisphere Central で表示できる場合に使用します。セカンダリとプライマリ方の Live Volume がプ
ライマリとして指定されている場合は、Live Volume は破損しています。
前提
方の Live Volume が非アクティブ、または Unisphere Central Storage Center の一方だけを管理しています。
242 Storage Center レプリケションと Live Volume