Administrator Guide

Table Of Contents
複数のストレージタイプが Storage Center で定義されている場合は、ストレージタイプ ドロップダウンメニューからストレージを提供する
ストレージタイプ を選択します。
ボリューム QoS プロファイルを設定するには、デフォルトの QoS プロファイルを使用するか、または ボリューム QoS プロファイル から 変更
をクリックします。次に、表示されたリストからボリューム QoS プロファイルを選択し、OK をクリックします。
グループ QoS プロファイルを設定するには、グループ QoS プロファイル から 変更 をクリックします。次に、表示されたリストからグループ
QoS プロファイルを選択して、OK をクリックします。
読み取り / 書き込みキャッシュを調整するには、必要なキャッシュのサイズを入力します。
レプリケーションと Live Volume がライセンスされている場合にこれらを設定するには、レプリケーションと Live Volume を選択します。
メモ: ストレージオプションは、Storage Center がサポートする機能によって異なります。
10. Next次へ をクリックします。
スナップショットプロファイルの設定 ページが表示されます。
11. スナップショット のプロファイルを選択します。
オプション新しいスナップショットプロファイルを作成するには、新しいスナップショットプロファイルの作成 をクリックします。
12. Next次へ をクリックします。
サーバへのマップ ページが表示されます。
13. サーバを選択します。より詳細なオプションについては、詳細マッピング をクリックします。サーバを選択せずにボリュームを作成するには、サー
バが指定されていません ダイアログで はい をクリックします。新しいサーバを作成するには、新規サーバ をクリックします。
14. 次へ をクリックします。レプリケーションタスク ページが表示されます。この手順は、レプリケーションがライセンスされている場合にのみ表示さ
れます。また、Live Volume がライセンスされている場合もこれらのオプションが表示されます。一部のコントローラではこれらの機能は使用で
きません。詳細については、お使いのシステムのレプリケーションライセンス要件を参照してください。
レプリケーションを設定せずにボリュームを作成するには、レプリケーションまたは Live Volume なし を選択します。
ボリュームをレプリケーションとして作成するには、別の Storage Center へのレプリケーションボリューム を選択します。
ボリュームを Live Volume として作成するには、Live Volume として作成 を選択します。
15. Next次へ をクリックします。
ボリュームサマリ ペインが表示されます。
16. 新しいボリューム設定の表を確認します。
別のボリュームを手作業で定義するには、ボリュームの追加 をクリックします。
作成済みのボリュームを変更するには、リストからボリュームを選択して ボリュームの編集 をクリックします。
以前のボリュームに基いてボリュームを追加するには、リストからボリュームを選択し、ボリュームのクローン をクリックします。
作成済みのボリュームを削除するには、リストからボリュームを選択して ボリュームの削除 をクリックします。
17. 作業が終了したら、終了 をクリックします。
ボリュームの変更
ボリュームは、作成後に名前変更、移動、または拡張できます。また、必要に応じて高度なボリューム属性を変更することもできます。
メモ: ユーザーインタフェースの参照情報については、ヘルプ をクリックします。
複数のボリュームの編集
複数のボリュームの編集 ダイアログボックスで、複数のボリュームの設定を編集できます。
1. Storage Center ストレージ ビューから選択します。Data Collector に接続された Storage Manager Client のみ
2. ストレージ タブをクリックします。
3. 右ペインで ボリューム ノードをクリックします。
4. 複数のボリュームの編集 をクリックします。
複数のボリュームの編集 ウィザードが開きます。
5. 編集するボリュームを選択します。
112
Storage Center の管理