Administrator Guide

Table Of Contents
IO 使用状況 タブに表示 - IO 使用状況 タブにソースボリュームが表示されます。
ライブ移行の宛先ボリュームの表示
ストレージ タブまたは IO 使用状況 タブにあるライブ移行の宛先ボリュームについての詳細情報を確認します。
1. レプリケーションと Live Volume ビューをクリックします。
2. ライブ移行 タブで、表示する宛先ボリュームのライブ移行を選択します。
3. 宛先ボリューム をクリックし、次のオプションのいずれかを選択します。
ストレージ タブで表示 - ストレージ タブにソースボリュームが表示されます。
IO 使用状況 タブに表示 - IO 使用状況 タブにソースボリュームが表示されます。
ボリュームフォルダの作成と管理
ボリュームフォルダを使用して、ボリュームを整理したり、ボリュームへのアクセスを制限したりします。
メモ: ユーザーインタフェースの参照情報については、ヘルプ をクリックしてください。
ボリュームフォルダの作成
ボリュームを整理するか、ボリュームへのアクセスを制限するために、ボリュームフォルダを作成します。
1. Storage Center ストレージ ビューから選択します。Data Collector に接続された Storage Manager Client のみ
2. ストレージ タブをクリックします。
3. ストレージ タブのナビゲーションペインで、ボリューム を選択します。
4. 右ペインで、ボリュームフォルダの作成 をクリックします。ボリュームフォルダの作成 ダイアログボックスが開きます。
5. 名前 フィールドに、フォルダの名前を入力します。
6. フィールドで、親フォルダを選択します。
7. 完了したら OK をクリックします。
ボリュームフォルダの名前の変更
設定の編集 を使用して、ボリュームフォルダの名前を変更します。
1. Storage Center ストレージ ビューから選択します。Data Collector に接続された Storage Manager Client のみ
2. ストレージ タブをクリックします。
3. ストレージ タブのナビゲーションペインで、名前を変更するボリュームフォルダを選択します。
4. 右ペインで、設定の編集 をクリックします。設定の編集 ダイアログボックスが表示されます。
5. 名前 フィールドに、ボリュームフォルダの新しい名前を入力します。
6. OK をクリックします。
ボリュームフォルダの移動
ボリュームフォルダを移動するには、設定の編集 ダイアログボックスを使用します。フォルダは、他のフォルダ内にネストすることができます。
1. Storage Center ストレージ ビューから選択します。Data Collector に接続された Storage Manager Client のみ
2. ストレージ タブをクリックします。
3. ストレージ タブのナビゲーションペインで、移動するボリュームフォルダを選択します。
4. 右ペインで、設定の編集 をクリックします。設定の編集 ダイアログボックスが表示されます。
5. フィールドで、親フォルダを選択します。
6. OK をクリックします。
126
Storage Center の管理