Administrator Guide

Table Of Contents
災害復旧にレプリケーションを使用する場合は、次の点を考慮する必要があります。
元のソース NAS ボリュームがもう使用できない場合は、リカバリ NAS ボリュームを設定して、元のソース FluidFS クラスタ内の別の NAS ボリュ
ームに複製できます。ただし、元のソース
NAS ボリュームを使用できる場合は、そのボリュームにフェールバックすることをお勧めします。通常、
元のソース NAS ボリュームへのフェールバックに要する時間は、新しい NAS ボリュームにフェールバックするよりも短くて済みます。FluidFS クラ
スタ間に共通のスナップショットがある場合は、そのスナップショットの作成以降に変更されたデータを同期することのみが必要になります。共通
のスナップショットがない場合、あるいは新しい
NAS ボリュームに複製する場合は、すべてのデータを同期する必要があります。
1 つの FluidFS クラスタに 2 組の SMB ホーム共有を含めることはできません。クラスタ A とクラスタ B の両方に、さまざまなサイトまたはユーザ
ーベースに関して、
SMB ホーム共有が存在する場合について考えてみます。クラスタ A とクラスタ B は、互いに相手の SMB ホーム共有が格
納されている NAS ボリュームのレプリケーション先として機能します。管理者が SMB ホーム共有を格納しているクラスタ A NAS ボリューム
をクラスタ
B にフェールオーバーさせようとすると、クラスタ B SMB ホーム共有がすでに定義されているため、その操作を拒否します。
単一 NAS ボリュームのフェールオーバーに関する DNS 設定の管理
単一 NAS ボリュームのフェールオーバーでは、フェールオーバーしている NAS ボリュームのクライアントが、フェールオーバーしていない他の NAS ボリ
ュームのクライアントを妨害することなく、正しく移行できるように環境を設定することが重要です。
NAS ボリュームが 1 つの FluidFS クラスタから別の FluidFS クラスタにフェールオーバーすると、アクセスに使用される IP アドレスがクラスタ A IP
アドレスからクラスタ B IP アドレスに変わります。DNS を使用するとこの変更を容易にすることができます。また、各 NAS ボリュームと相互に関
係するように DNS エントリを設定し、フェールオーバーの際にその単一 NAS ボリュームに対応する DNS エントリに変更することをお勧めします。
たとえば、マーケティングとセールスがそれぞれ独自の NAS ボリュームを持ち、marketing_share sales_share という名前の SMB 共有が NAS
ボリュームにあるとします。FluidFSmarketing という名前の DNS エントリがマーケティング用に作成され、セールス用には別の DNS エントリが
FluidFSsales という名前で作成されます。両方のボリュームはソースクラスタ A の同じクライアント VIP のセットをポイントしています。マーケティン
グは
\\FluidFSmarketing\marketing を使用してマーケティングの NAS ボリュームまたは SMB 共有にアクセスでき、セールスは \
\FluidFSsales\sales を使用してセールスの NAS ボリュームまたは SMB 共有にアクセスできます。
最初は、両方の DNS エントリ FluidFSmarketing FluidFS sales が同じクライアント VIP のセットをポイントします。この時点で、marketing
sales の両方の SMB 共有に FluidFSmarketing または FluidFS sales のいずれかの DNS 名からアクセスできます。単一 NAS ボリューム
たとえば、Marketingをフェールオーバーする際は、FluidFSmarketing DNS エントリを変更してクラスタ B 上のクライアント VIP を解決しま
す。
NAS ボリュームに対してどちらの DNS エントリが使用されたかを追跡するために、表を維持することをお勧めします。これはフェールオーバーの
実行とグループポリシーの設定の際に便利です。
災害復旧のセットアップと実行
本項では、災害復旧のセットアップと実行の高度な概要について説明します。これらの手順において、クラスタ A は、バックアップを必要とするデ
ータが格納されているソース FluidFS クラスタです。クラスタ B は、ターゲット FluidFS クラスタであり、ソースクラスタ A からデータをバックアップしま
す。
作業を開始する前に
クラスタ B は設置済みであるが、NAS ボリュームは設定されていない。
クラスタ A とクラスタ B FluidFS バージョンが同じである。
クラスタ B のネットワーク設定クライアント、SAN、内部などがソースクラスタ A とは異なる。ただし、クラスタ A とクラスタ B はレプリケーショ
ン操作を実行するために相互に通信できなければなりません。
クラスタ B には、クラスタ A のすべてのデータをレプリケーションできるだけの十分な容量がある。
フェーズ
1 -
クラスタ
A
クラスタ
B
間にレプリケーションパートナーシップを構築
クラスタ A とクラスタ B 間にレプリケーションパートナーシップを設定します。
1. クラスタ A から、クラスタ A とクラスタ B 間のレプリケーションパートナーシップを設定します。
2. クラスタ B のターゲットボリュームに常に、クラスタ A の最新のレプリケーションコピーが存在するよう、定期レプリケーションスケジュールを作成
します。
レプリケーションポリシーは、次の例のように、ボリューム単位の 1 1 で一致する必要があります。
ソースボリューム A1クラスタ Aからターゲットボリューム B1クラスタ B
634
FluidFS データプロテクション