Users Guide

10. Live Volume のオプションを設定します。
ドロップダウン リストで[セカンダリ QoS 定義]を選します。
Storage Center のスワップ オプションを選または選解除します。プライマリ Storage Center を自動的にスワップす
]を選した場合は、詳細設定の表示]をクリックして、スワップするタイミングを決定するための詳細なオプション
を選します。
スワップ前にセカンダリに書きまれる最小デタ量
スワップ前にセカンダリ上で生する I/O の最小 %
スワップ前にプライマリでいる最小時間
同期レプリケションの場合は、自動フェルオ]を選して、サビスが中した場合に Live Volume を自動的に
フェルオするように設定します。デフォルトで、自動復元]も選されます。
Live Volume セカンダリ マッピングのタゲットの場所を指定します。
11. 次へ]をクリックします。
終了準備完了]ペジが開きます。
12. 終了 をクリックします。
Live Volume タストアの削除
レプリケションが不要になった後、Live Volume タストアを削除します。
手順
1. レプリケションを削除するデタストアを選します。
2. [アクション] > [すべての Dell ストレ アクション] > [レプリケション/Live Volume > [削除]の順に選します。
レプリケション/Live Volume の削除]ウィザドが開きます。
3. 削除するレプリケションを 1 つ以上選します。
4. 次へ]をクリックします。
削除オプション]ペジが開きます。
5. レプリケションの削除オプションを選します。
復元ポイントを削除する:レプリケションの復元ポイントを削除する場合は、このオプションを選します。
ゲット ボリュムをリサイクルする:タゲット Storage Center のごみ箱にタゲット ボリュムを移動する場合は、
このオプションを選します。
ゲット ボリュムを削除:削除したタゲット ボリュムをごみ箱にさない場合は、このオプションを選します
(非推
注意: ゲット ボリュムを削除すると、ボリュムはタゲット Storage Center 上で復元できなくなります。その
ボリュムは完全に削除されます。
6. 次へ]をクリックします。
終了準備完了]ペジが開きます。
7. 終了 をクリックします。
Live Volume の自動フェルオと復元の設定
一定の件をたす Live Volume 上の vSphere Client Plugin で、Storage Center の自動フェルオおよび自動復元を有にする
ことができます。自動フェルオを有にすると、障害生時にセカンダリ Live Volume が自動的にプライマリにプロモ
トされます。プライマリ Live Volume がオンラインにると、デフォルトで設定された自動復元が Live Volume 係を復元しま
す。
前提
タストア Live Volume の設定には、次の性を使用します。
同期
高可用性
保護
手順
1. Live Volume 同期レプリケションを高可用性に設定したインベントリで、デ ストアを選します。
vSphere Client Plugin ウィザドが、選したデタストアの情報をロドします。
2. [アクション] > [デル ストレジのすべてのアクション] > [レプリケション/Live Volume > [設定の編集/換]の順
に選します。
レプリケションまたは/Live Volume ]ウィザドが開きます。
24 Dell ストレジの操作