Administrator Guide

ディスクフォルダの再キー間隔の設定
セキュアディスクフォルダの再キー間隔を指定します。その間隔で、フォルダ内の各ディスクで再キーがトリガされます。
1 Data Collector に接続している場合、左のナビゲーションペインのドロップダウンリストから Storage Center を選択します。
2 ストレージ メニューから ディスク を選択します。
ディスク ビューが表示されます。
3 セキュアディスクフォルダの名前を選択し、 編集 をクリックします。
ディスクフォルダの編集 ダイアログボックスが開きます。
4 再キー オプションが有効になっていない場合は、チェックボックスを選択して有効にします。
5 再キー間隔 フィールドに値を入力して、フォルダ内の各ディスクで再キーがトリガされるまでの時間の間隔を指定します。
6 OK をクリックします。
ディスクフォルダの再キー
セキュアディスクフォルダでのオンデマンドの再キーを実行します。
前提条件
ディスクまたはディスクフォルダをセキュアディスクとして有効にする必要があります。
手順
1 Data Collector に接続している場合、左のナビゲーションペインのドロップダウンリストから Storage Center を選択します。
2 ストレージ メニューから ディスク を選択します。
ディスク ビューが表示されます。
3 セキュアディスクフォルダの名前を選択し、ディスクフォルダの再キー をクリックします。
ディスクフォルダの再キー ダイアログボックスが開きます。
4 はい をクリックします。
ディスクの再キー
セキュアディスクのオンデマンドの再キーを実行します。
前提条件
ディスクまたはディスクフォルダがセキュアディスクのディスクとして有効になっている必要があります。
手順
1 Data Collector に接続している場合、左のナビゲーションペインのドロップダウンリストから Storage Center を選択します。
2 ストレージ メニューから ディスク を選択します。
ディスク ビューが表示されます。
3 セキュアディスクのディスクの名前を選択し、ディスクの再キー をクリックします。
ディスクの再キー ダイアログボックスが開きます。
4 はい をクリックします。
168
Storage Center のメンテナンス