Dell™ Studio XPS™ 1340 サービスマニュアル 作業を開始する前に ベースカバー コイン型バッテリ ハードディスクドライブ メモリ リヤキャップ プロセッサヒートシンク プロセッサ ワイヤレスミニカード パームレスト キーボード ディスプレイアセンブリ 光学ドライブ ステータスライトボード システム基板 eSATA コネクタ AC アダプタコネクタ バッテリラッチアセンブリ BIOS のフラッシュ メモ、注意、警告 メ モ: コンピュータを使いやすくするための重要な情報を説明しています。 注 意: ハードウェアの損 傷や デ ー タ の損 失の可 能 性を示し、そ の危険を回 避す る た め の方 法を説明し て い ま す。 警 告: 物 的 損 害 、け が、ま た は死 亡の原 因と な る可 能 性があることを示し て い ま す。 こ の文 書の情 報は 、 事 前の 通 知な く変更 さ れ る こ と が あ り ま す。 © 2008 す べ て の著 作権 は Dell Inc. に あ り ま す。 Dell Inc.
目次に戻る ベースカバー Dell™ Studio XPS™ 1340 サービスマニュアル ベースカバーの取り外し ベースカバーの取り付け 警 告: コ ン ピ ュ ー タ内部の作 業を始め る前に、お使いのコンピュータに付属しているガイドの、 安 全に お使いいただくための注 意 事 項を お読みください。 安 全に お使いいただくため の ベ ス ト プ ラ ク テ ィ ス の追 加 情 報に関し て は、 規 制 順 守ホ ー ム ペ ー ジ www.dell.
目次に戻る バッテリラッチアセンブリ Dell™ Studio XPS™ 1340 サービスマニュアル バッテリラッチアセンブリの取り外し バッテリラッチアセンブリの取り付け 警 告: コ ン ピ ュ ー タ内部の作 業を始め る前に、お使いのコンピュータに付属しているガイドの、 安 全に お使いいただくための注 意 事 項を お読みください。 安 全に お使いいただくため の ベ ス ト プ ラ ク テ ィ ス の追 加 情 報に関し て は、 規 制 順 守ホ ー ム ペ ー ジ www.dell.
3. 4. 細めのドライバを使用して、コンピュータベースのフックにスプリングを取り付けます。 透明シートテープを貼り付けます。 新しく取り付けたラッチを、押したり離したりして、抵抗なくスムーズに動くか確認します。 5.
目次に戻る 作業を開始する前に Dell™ Studio XPS™ 1340 サービスマニュアル 奨励するツール コンピュータの電源を切る コンピュータ内部の作業を始める前に 本項では、コンピュータのコンポーネントの取り付けおよび取り外しの手順について説明します。特に指示がない限り、それぞれの手順では以下の条件を満たしていることを前提とします。 l コンピュータの電源を切るとコンピュータ内部の作業を始める前にの手順をすでに完了していること。 l コンピュータに同梱の、安全に関する情報を読んでいること。 l コンポーネントを交換したり、別途購入している場合は、取り外し手順と逆の順番で取り付けができること。 奨励するツール 本書で説明する操作には、以下のツールが必要です。 l プラスドライバ l プロセッサ取り出し工具 l 小型のマイナスドライバ l Torx T5 ドライバ l BIOS アップグレード用 CD コンピュータの電源を切る 注 意: デ ー タ の損 失を防ぐ た め、 開いているすべてのファイルを保 存し て か ら閉じ、実行 中のすべてのプログラムを終 了し
3. 電話ケーブルやネットワークケーブルをすべてコンピュータから外します。 4. ExpressCard スロットおよび 8-in-1 メモリカードリーダーに取り付けられているカードをすべて押して取り出します。 5. コンピュータ、および取り付けられているすべてのデバイスをコンセントから外します。 注 意: シ ス テ ム基 板へ の損 傷を防ぐ た め、コンピュータを修 理す る前にバッテリをバッテリベイから取り外してください。 注 意: コ ン ピ ュ ー タ の損 傷を防ぐ た め、 本 製 品専用のバッテリのみを使 用してください。 他の Dell コ ン ピ ュ ー タ用の バ ッ テ リ は使 用しないでください。 6. コンピュータを裏返します。 7. バッテリリリースラッチを横にスライドさせます。 8. バッテリをスライドさせてバッテリベイから取り出します。 バッテリ 1 9.
目次に戻る BIOS のフラッシュ Dell™ Studio XPS™ 1340 サービスマニュアル CD からの BIOS のフラッシュ ハードディスクドライブからの BIOS のフラッシュ BIOS アップグレード用 CD が新しいシステム基板に同梱されている場合は、その CD から BIOS をフラッシュします。BIOS アップグレード用 CD がない場合は、ハードディスクドライブから BIOS をフラッシュします。 CD からの BIOS のフラッシュ 1. AC アダプタが接続されており、メインバッテリが正しく取り付けられていることを確認します。 メ モ: BIOS アップグレード用 CD を使って BIOS をフラッシュする場合は、コンピュータを CD から起動するように設定してから CD を挿入します。 2. BIOS アップグレード用 CD を挿入して、コンピュータを再起動します。 画面の指示に従ってください。コンピュータは起動を続行し、新しい BIOS をアップデートします。フラッシュアップデートが完了すると、コンピュータは自動的に再起動します。 3.
目次に戻る
目次に戻る コイン型バッテリ Dell™ Studio XPS™ 1340 サービスマニュアル コイン型バッテリの取り外し コイン型バッテリの取り付け 警 告: コ ン ピ ュ ー タ内部の作 業を始め る前に、お使いのコンピュータに付属しているガイドの、 安 全に お使いいただくための注 意 事 項を お読みください。 安 全に お使いいただくため の ベ ス ト プ ラ ク テ ィ ス の追 加 情 報に関し て は、 規 制 順 守ホ ー ム ペ ー ジ www.dell.
目次に戻る プロセッサ Dell™ Studio XPS™ 1340 サービスマニュアル プロセッサの取り外し プロセッサの取り付け 警 告: コ ン ピ ュ ー タ内部の作 業を始め る前に、お使いのコンピュータに付属しているガイドの、 安 全に お使いいただくための注 意 事 項を お読みください。 安 全に お使いいただくため の ベ ス ト プ ラ ク テ ィ ス の追 加 情 報に関し て は、 規 制 順 守ホ ー ム ペ ー ジ www.dell.
プロセッサの取り付け 注 意: プ ロ セ ッ サ を装 着す る前に、カ ム ロ ッ ク が完 全に開い た位 置にあることを確 認してください。プ ロ セ ッ サ を正し く ZIF ソ ケ ッ ト に装 着す る の に、 力を加え る必 要は あ り ま せ ん。 注 意: プ ロ セ ッ サ が正し く装 着されていないと、 時々接続が途 切れ た り、プロセッサおよび ZIF ソ ケ ッ ト に修 復 不 可 能な損 傷を与え る恐れ が あ り ま す。 1. プロセッサのピン 1 の角が ZIF ソケットの三角形を示すように位置を合わせて、プロセッサを ZIF ソケットに挿入します。 プロセッサが正しく装着されると、4 つの角がすべて同じ高さになります。プロセッサの角が 1 つでも他の角より高い場合、プロセッサは正しく装着されていません。 注 意: ZIF ソケットカムネジとプロセッサの断 続的な接続不 良を防 止す る た め に、プ ロ セ ッ サ の取り外し ま た は取り付け を行う際は、プ ロ セ ッ サ の中 心を軽くおさえながらカムネジ を回し ま す。 2.
目次に戻る プロセッサヒートシンク Dell™ Studio XPS™ 1340 サービスマニュアル セントラルプロセッサヒートシンク グラフィックプロセッサヒートシンク / サーマルファン 警 告: コ ン ピ ュ ー タ内部の作 業を始め る前に、お使いのコンピュータに付属しているガイドの、 安 全に お使いいただくための注 意 事 項を お読みください。 安 全に お使いいただくため の ベ ス ト プ ラ ク テ ィ ス の追 加 情 報に関し て は、 規 制 順 守ホ ー ム ペ ー ジ www.dell.
2. システム基板にセントラルプロセッサヒートシンクを配置します。 3. システム基板にセントラルプロセッサヒートシンクを固定する 4 本のネジを締めます。 4. リヤキャップを取り付けます(リヤキャップの取り付けを参照)。 5. ベースカバーを取り付けます(ベースカバーの取り付けを参照)。 6. 所定の位置にカチッと収まるまで、バッテリをバッテリベイに挿入します。 グラフィックプロセッサヒートシンク / サーマルファン グラフィックプロセッサヒートシンク / サーマルファンの取り外し メ モ: グラフィックプロセッサヒートシンクは、お使いのシステム構成によって装備されている場合とされていない場合があります。 メ モ: サーマルファンの取り外し手順は、お使いのシステム構成によって異なる場合があります。 1. 作業を開始する前にの手順に従ってください。 2. ベースカバーを取り外します(ベースカバーの取り外しを参照)。 3. リヤキャップを取り外します(リヤキャップの取り外しを参照)。 4.
メ モ: グラフィックプロセッサヒートシンクを交換する場合、サーマル冷却パッドは新しいグラフィックプロセッサヒートシンクに貼ってあります。セントラルプロセッサヒートシンクおよびグラフィック プロセッサヒートシンクにはキットに含まれているサーマル冷却パッドを使用してください。 2. グラフィックプロセッサヒートシンク / サーマルファンをシステム基板に配置します。 3. 2 本のネジを締め、グラフィックプロセッサヒートシンクをシステム基板に固定する別の 2 本のネジを取り付けます。 4. サーマルファンケーブルをシステム基板のコネクタに接続します。 5. セントトラルプロセッサヒートシンクを取り付けます(セントラルプロセッサヒートシンクの取り付けを参照)。 6. リヤキャップを取り付けます(リヤキャップの取り付けを参照)。 7. ベースカバーを取り付けます(ベースカバーの取り付けを参照)。 8.
目次に戻る ディスプレイアセンブリ Dell™ Studio XPS™ 1340 サービスマニュアル ディスプレイアセンブリの取り外し ディスプレイアセンブリの取り付け 警 告: コ ン ピ ュ ー タ内部の作 業を始め る前に、お使いのコンピュータに付属しているガイドの、 安 全に お使いいただくための注 意 事 項を お読みください。 安 全に お使いいただくため の ベ ス ト プ ラ ク テ ィ ス の追 加 情 報に関し て は、 規 制 順 守ホ ー ム ペ ー ジ www.dell.
7. ディスプレイ接地ケーブルをシステム基板に固定しているディスプレイケーブル接地ネジを取り外します。 8. ディスプレイケーブル、電源ライトケーブル、およびカメラケーブルをそれぞれのシステム基板コネクタから外し、ケーブルを配線ガイドから外します。 9. ディスプレイアセンブリをコンピュータベースに固定している 4 本のネジ(両側に 2 本ずつ)を取り外します。 10.
目次に戻る eSATA コネクタ Dell™ Studio XPS™ 1340 サービスマニュアル eSATA コネクタの取り外し eSATA コネクタの取り付け 警 告: コ ン ピ ュ ー タ内部の作 業を始め る前に、お使いのコンピュータに付属しているガイドの、 安 全に お使いいただくための注 意 事 項を お読みください。 安 全に お使いいただくため の ベ ス ト プ ラ ク テ ィ ス の追 加 情 報に関し て は、 規 制 順 守ホ ー ム ペ ー ジ www.dell.
注 意: コ ン ピ ュ ー タ の電 源を入れ る前にすべてのネジを取り付け、コ ン ピ ュ ー タ内部に ネ ジ が残っ て い な い か確 認し ま す。内部に ネ ジ が残っていると、コンピュータに損 傷を与え る 恐れ が あ り ま す。 5. システム基板を取り付けます(システム基板の取り付けを参照)。 6.
目次に戻る ハードディスクドライブ Dell™ Studio XPS™ 1340 サービスマニュアル ハードディスクドライブの取り外し ハードディスクドライブの取り付け 警 告: ド ラ イ ブ が高温のときにハードディスクドライブをコンピュータから取り外す 場 合 、ハ ー ド デ ィ ス ク ド ラ イ ブ の金属製ハウジングに触れないでください。 警 告: コ ン ピ ュ ー タ内部の作 業を始め る前に、お使いのコンピュータに付属しているガイドの、 安 全に お使いいただくための注 意 事 項を お読みください。 安 全に お使いいただくため の ベ ス ト プ ラ ク テ ィ ス の追 加 情 報に関し て は、 規 制 順 守ホ ー ム ペ ー ジ www.dell.
7. ハードディスクドライブブラケットをハードディスクドライブに固定している 4 本のネジを外し、ブラケットを外します。 1 青色のプルタブ 2 インタポーザ 3 ハードディスクドライブブラケット 4 ネジ(4) ハードディスクドライブの取り付け 1. 新しいドライブを梱包から取り出します。 ハードディスクドライブを保管するためや配送のために、梱包を保管しておいてください。 注 意: ド ラ イ ブ を挿入す る際は、 均 等に力を加えてください。 力を加え す ぎ る と、コ ネ ク タ が損 傷す る恐れ が あ り ま す。 2. ハードディスクドライブブラケットを元に戻し、ブラケットをハードディスクドライブに固定する 4 本のネジを取り付けます。 3. インターポーザをハードディスクドライブに接続します。 4. ハードディスクドライブアセンブリをコンピュータベースに配置します。 5. ハードディスクドライブアセンブリをコンピュータベースに固定する 4 本のネジを取り付けます。 6.
目次に戻る リヤキャップ Dell™ Studio XPS™ 1340 サービスマニュアル リヤキャップの取り外し リヤキャップの取り付け 警 告: コ ン ピ ュ ー タ内部の作 業を始め る前に、お使いのコンピュータに付属しているガイドの、 安 全に お使いいただくための注 意 事 項を お読みください。 安 全に お使いいただくため の ベ ス ト プ ラ ク テ ィ ス の追 加 情 報に関し て は、 規 制 順 守ホ ー ム ペ ー ジ www.dell.
目次に戻る キーボード Dell™ Studio XPS™ 1340 サービスマニュアル キーボードの取り外し キーボードの取り付け 警 告: コ ン ピ ュ ー タ内部の作 業を始め る前に、お使いのコンピュータに付属しているガイドの、 安 全に お使いいただくための注 意 事 項を お読みください。 安 全に お使いいただくため の ベ ス ト プ ラ ク テ ィ ス の追 加 情 報に関し て は、 規 制 順 守ホ ー ム ペ ー ジ www.dell.
3 キーボードシールド 4 ネジ(10) 5 キーボード 6 デュアルマルチメディアボード / 電源ボードケーブルコネクタ 7 バックライト付きキーボードケーブルコネクタ (一部の地域ではご利用いただけません) キーボードの取り付け 1. キーボードをパームレストに取り付けます。 2. キーボードシールドをパームレストのネジ穴に合わせます。 3. キーボードとシールドをパームレストに固定する 10 本のネジを取り付けます。 4. バックライト付きキーボードケーブル(一部の地域ではご利用いただけません)をコネクタに接続します。 5. マルチメディアボードケーブルおよび電源ボードケーブルをそれぞれのコネクタに接続します。 6. デュアルマルチメディアボード / 電源ボードケーブルをコネクタに接続します。 注 意: キ ー ボ ー ド の キ ー キ ャ ッ プ は壊れ や す く、 外れ や す い で す。 取り付け に時 間がかかるので、キ ー ボ ー ド の取り外し や取り扱いには注 意してください。 7.
目次に戻る ステータスライトボード Dell™ Studio XPS™ 1340 サービスマニュアル ステータスライトボードの取り外し ステータスライトボードの取り付け 警 告: コ ン ピ ュ ー タ内部の作 業を始め る前に、お使いのコンピュータに付属しているガイドの、 安 全に お使いいただくための注 意 事 項を お読みください。 安 全に お使いいただくため の ベ ス ト プ ラ ク テ ィ ス の追 加 情 報に関し て は、 規 制 順 守ホ ー ム ペ ー ジ www.dell.
目次に戻る
目次に戻る メモリ Dell™ Studio XPS™ 1340 サービスマニュアル メモリモジュールの取り外し メモリモジュールの取り付け 警 告: コ ン ピ ュ ー タ内部の作 業を始め る前に、お使いのコンピュータに付属しているガイドの、 安 全に お使いいただくための注 意 事 項を お読みください。 安 全に お使いいただくため の ベ ス ト プ ラ ク テ ィ ス の追 加 情 報に関し て は、 規 制 順 守ホ ー ム ペ ー ジ www.dell.
2. モジュールを 45 度の角度でスロットにしっかりと挿入し、モジュールがカチッと所定の位置に収まるまで押し下げます。カチッという感触が得られない場合、モジュールを取り外し、もう一度取り 付けます。 メ モ: メモリモジュールが正しく取り付けられていない場合、コンピュータは起動しないことがあります。 タブ 1 2 切り込み 注 意: カ バ ー が閉まりにくい場 合 、モ ジ ュ ー ル を取り外し て、も う一 度 取り付け ま す。 無 理に カ バ ー を閉じると、コンピュータを破 損す る恐れ が あ り ま す。 3. ベースカバーを取り付けます(ベースカバーの取り付けを参照)。 4. バッテリをバッテリベイに取り付けるか、または AC アダプタをコンピュータおよびコンセントに接続します。 5.
目次に戻る ワイヤレスミニカード Dell™ Studio XPS™ 1340 サービスマニュアル ミニカードの取り外し ミニカードの取り付け 警 告: コ ン ピ ュ ー タ内部の作 業を始め る前に、お使いのコンピュータに付属しているガイドの、 安 全に お使いいただくための注 意 事 項を お読みください。 安 全に お使いいただくため の ベ ス ト プ ラ ク テ ィ ス の追 加 情 報に関し て は、 規 制 順 守ホ ー ム ペ ー ジ www.dell.
5. ミニカードを持ち上げてシステム基板コネクタから外します。 注 意: ミニカードがコンピュータに取り付けられていない間は、 保 護 用静電気防 止パ ッ ケ ー ジ に保 管し ま す。 詳 細はコンピュータに同 梱の、 安 全に お使いいただくための注 意に あ る「静電気障 害へ の対 処」 を参照してください。 ミニカードの取り付け 1. 新しいミニカードをパッケージから取り出します。 注 意: し っ か り と均 等に力を加え て、カ ー ド を所 定の位 置に挿入してください。 力を加え す ぎ る と、コ ネ ク タ が損 傷す る恐れ が あ り ま す。 2. ミニカードコネクタを、適切なシステム基板コネクタへ 45 度の角度で挿入します。たとえば、ワイヤレス LAN カードコネクタは WLAN とラベル表示されています。 3. ミニカードのもう一方の端をシステム基板のスロットに押し下げます。 4. ネジを取り付けます。 5.
目次に戻る 光学ドライブ Dell™ Studio XPS™ 1340 サービスマニュアル 光学ドライブの取り外し 光学ドライブの取り付け 警 告: コ ン ピ ュ ー タ内部の作 業を始め る前に、お使いのコンピュータに付属しているガイドの、 安 全に お使いいただくための注 意 事 項を お読みください。 安 全に お使いいただくため の ベ ス ト プ ラ ク テ ィ ス の追 加 情 報に関し て は、 規 制 順 守ホ ー ム ペ ー ジ www.dell.
5. 光学ドライブをコンピュータから持ち上げて外します。 6. 光学ドライブからインタポーザを外します。 光学ドライブの取り付け 1. 光学ドライブにインタポーザを取り付けます。 2. 光学ドライブをコンピュータベースに配置します。 3. 光学ドライブをシステム基板に固定する 2 本のネジを取り付けます。 4. コンピュータを裏返して、光学ドライブをコンピュータベースに固定するネジを取り付けます。 5.
目次に戻る パームレスト Dell™ Studio XPS™ 1340 サービスマニュアル パームレストの取り外し パームレストの取り付け 警 告: コ ン ピ ュ ー タ内部の作 業を始め る前に、お使いのコンピュータに付属しているガイドの、 安 全に お使いいただくための注 意 事 項を お読みください。 安 全に お使いいただくため の ベ ス ト プ ラ ク テ ィ ス の追 加 情 報に関し て は、 規 制 順 守ホ ー ム ペ ー ジ www.dell.
1 キーボードケーブルコネクタ 3 パームレスト 2 ドーターボードケーブルコネクタ 6. パームレストの後部中央を初めに、指を使ってパームレストの外側を引っぱりながら内側を持ち上げて、少しずつコンピュータベースから緩めます。 7. ドーターボードケーブルおよびキーボードケーブルをそれぞれのシステム基板コネクタから外します。 注 意: パ ー ム レ ス ト に損 傷を与えないよう、慎重にパームレストをコンピュータベースから取り外し ま す。 8. コンピュータベースからパームレストを持ち上げて外します。 パームレストの取り付け 1. パームレストをコンピュータベースに合わせます。 2. ドーターボードケーブルおよびキーボードケーブルをそれぞれのシステム基板コネクタに接続し、パームレストを所定の位置に慎重にはめ込みます。 3. コンピュータを裏返し、コンピュータベースに 15 本のネジを取り付けます。 4. リヤキャップを取り付けます(リヤキャップの取り付けを参照)。 5. ベースカバーを取り付けます(ベースカバーの取り付けを参照)。 6.
目次に戻る AC アダプタコネクタ Dell™ Studio XPS™ 1340 サービスマニュアル AC アダプタコネクタの取り外し AC アダプタコネクタの取り付け 警 告: コ ン ピ ュ ー タ内部の作 業を始め る前に、お使いのコンピュータに付属しているガイドの、 安 全に お使いいただくための注 意 事 項を お読みください。 安 全に お使いいただくため の ベ ス ト プ ラ ク テ ィ ス の追 加 情 報に関し て は、 規 制 順 守ホ ー ム ペ ー ジ www.dell.
4.
目次に戻る システム基板 Dell™ Studio XPS™ 1340 サービスマニュアル システム基板の取り外し システム基板の取り付け 警 告: コ ン ピ ュ ー タ内部の作 業を始め る前に、お使いのコンピュータに付属しているガイドの、 安 全に お使いいただくための注 意 事 項を お読みください。 安 全に お使いいただくため の ベ ス ト プ ラ ク テ ィ ス の追 加 情 報に関し て は、 規 制 順 守ホ ー ム ペ ー ジ www.dell.
1 ディスプレイケーブルのプルタブ 2 電源ライトケーブルコネクタ 3 カメラケーブルコネクタ 4 eSATA ケーブルコネクタ 5 AC アダプタケーブルコネクタ 6 システム基板 7 ステータスライトボードケーブルコネクタ 8 ネジ(7) 9 ディスプレイケーブル接地ネジ 13. ディスプレイケーブル、電源ライトケーブル、カメラケーブル、およびステータスライトボードケーブルをシステム基板コネクタから外します。 14. システム基板をコンピュータの側面に向かって斜めに持ち上げ、eSATA ケーブルおよび AC アダプタケーブルをシステム基板から外します。 15. システム基板をコンピュータベースから持ち上げて外します。 システム基板の取り付け 1. システム基板をコンピュータベースに斜めに配置します。 2. eSATA ケーブルおよび AC アダプタケーブルをシステム基板に接続し、システム基板を所定の位置に配置します。 3. システム基板をコンピュータベースに固定する 7 本のネジを取り付けます。 4.
12. メモリモジュールがある場合は、メモリモジュールを取り付けます(メモリモジュールの取り付けを参照)。 13. ハードディスクドライブを取り付けます(ハードディスクドライブの取り付けを参照)。 14. コイン型バッテリを取り付けます(コイン型バッテリの取り付けを参照)。 15. ベースカバーを取り付けます(ベースカバーの取り付けを参照)。 注 意: コ ン ピ ュ ー タ の電 源を入れ る前にすべてのネジを取り付け、コ ン ピ ュ ー タ内部に ネ ジ が残っ て い な い か確 認し ま す。内部に ネ ジ が残っていると、コンピュータに損 傷を与え る 恐れ が あ り ま す。 16. コンピュータの電源を入れます。 メ モ: システム基板を取り付けたら、取り付けたシステム基板の BIOS にコンピュータのサービスタグを入力します。 17.