Users Guide

10
DisplayLink マネージャメニュー
メニューオプション
説明
DisplayLink マネージャー
このアイテムをクリックするとDisplayLink のバージョンが表示され
ます
アップデートを確認
Windows 更新プログラムの確認。
DisplayLink のデバイス
接続されてい DisplayLink のデバイスの確認。
オーディオ設定
Windows オーディオ設定ウィンドウを開きす。
ビデオ設定
Windows 画面解像度設定ウィンドウを開きます。
画面の解像度
利用可能な解像度のリストを表示します。
画面の回転
時計回りまたは反時計方向に画面を回転させます。
拡張の方向
メインディスプレイの右または左に表示を拡張します。
拡張
ディスプレイ Windows デスクトップを拡張します。
メインモニタとして設定
メインディスプレイとして、この画面を設定します。
ノートブックモニターオフ
ノートブックのディスプレイをオフにし DisplayLink ディスオウレイ
をメインディスプレイに設定します。
ミラーリング
メインディスプレイに表示されているものをこのディスプレイに復元
します。
オフ
ディスプレイをオフにします。
テレビに合わせ
テレビスクリーンにウィンドウのサイズを合うように調整するにはこ
の機能を使用します。
拡張モードに表示を設定するには
1. DisplayLink のアイコンをクリックします
2. 拡張を選択します。
デバイスは最後にこのモードだったディスプレイの方向に拡張されています。より細かくコントロー
ルするには、サブメニュー内のオプションの一つである拡張を選択します。これはデバイスを拡張モ
ードにし、メイ(プライマリ)モニタの上下左右いずれかに配置します。
ミラーモードに表示を設定するには
1. DisplayLink のアイコンをクリックします
2. ミラーを選択します。
一次スクリーンの解像度、色深度、リフレッシュレートは、DisplayLink USB グラフィックスデバ
イスに接続されたモニタ上に複製されています。