Users Guide
紙づまりと給紙不良の予防
ほとんどの場合、以下のガイドラインに従うことで紙づまりと給紙不良を防ぐことができます。
プリンタの用紙に関するガイドラインに準拠した用紙を使用します。(⇒用紙サポートに用紙をセットする)
給紙トレイに用紙が正しくセットされていることを確認します。
定められた枚数以上の用紙を給紙トレイにセットしないでください。
印刷中にトレイから用紙を取り出さないでください。
用紙をよくさばき、まとめてからセットしてください。
濡れたり、曲がったり、折れ目のある用紙を使用しないでください。
プリンタの説明に従って用紙の方向を決めてください。
用紙に関するトラブル
用紙が正しくセットされていることを確認します。
(⇒用紙サポートに用紙をセットする)
プリンタに推奨されている用紙のみを使用します。
(⇒印刷用紙のガイドライン)
複数のページを印刷するときは、用紙を少なめにセットします。
(⇒印刷用紙のガイドライン)
用紙が折れ曲がったり、破れたりしていないことを確認します。
紙づまりがないか確認します。
(⇒つまった紙を取り除く)
印刷に関するトラブル
インク残量をチェックして、必要に応じて新しいプリントカートリッジと交換する。
(⇒ カートリッジの交換)
排紙トレイから 1 枚ずつ用紙を確実に取り除く。
以下の種類の用紙を使用している場合に用紙が汚れないようにするには、プリンタから排出された用紙は 1 枚ずつ取り除いて乾かします。
フォト光沢紙
OHP フィルム
ラベル用紙