Users Guide

[フォト]メニュー 以下の写真オプション
、プリン
2 分以上操作しない場合やプリン
電源をオ
フにした
場合も標準設定には戻りませんが
、メモリカー
はフラッメモを取り
外した場合は標準設定に戻
ります
カラー効果
写真
サイズ
レイアウト
品質
一時設定を新し標準設定にするには
1 プリンタの操作パネルで、 を押しま
2 矢印ボタンを押して[標準設定]までスクロールし を押します。
3 矢印ボタンを押して[標準設定にする]までスクロールし を押しま
[現在の設定]ディスプレイに表示されます
4 もう一 を押して[現在の設定]を選択します。
5 を押して設定メニューを終了するか、または他のモードのボタンを押します。
設定のタイムアウト機能を無効にするに
プリンタを 2 分以上操作しない場合やプリンタの電源をオフにした場合も標準設定に戻らないようにするには、設定
のタイムアウト機能を無効にします。
1 プリンタの操作パネルで、 を押しま
2 矢印ボタンを押して[プリンタ設定]までスクロールし、 を押しま
3 矢印ボタンを押して[オートクリア]までスクロールし、 を押しま
4 矢印ボタンを押して[オフ]までスクロールし を押します。
5 を押して設定メニューを終了するか、または他のモードのボタンを押します。
節電タイムアウトを変更
する
節電タイムアウトとは、プリンタ待機時、節電モードに切り替わるまでの時間のことです。節電機能では、プリンタの
消費電力が標準プリンタ設定よりも低く抑えられるので(プリンタの機種によっては
最大
28%)、電力を効率良く使用
できます。消電力
を最小限に抑えるには
、節電
タイムアウトを最小値に設定します
1 プリンタの操作パネルで、 を押しま
2 矢印ボタン
を押して
[デバイス
設定
までスクロー
を押します。
3 矢印
ボタンを押して
[節電]まで
スクロールし
押します
4 矢印ボタンを押して節電タイムアウト
を選択し
を押します。
5 を押して設定
メニューを終するか
、または他のモード
のボタンを押します
プリンタの操作パネルのボタンとメニュー
16